※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おんぶ紐で9.2kgの娘をおんぶできるか悩んでいます。1才用の抱っこ紐ではダメのようで、腰にきますか?

おんぶは腰にきますか🥺?
泣いて家事が出来ないことがあり、おんぶ紐が欲しいなと思ってます。持ってる抱っこ紐は1才以降でないとおんぶダメなようで…。娘は9.2kgです。

コメント

そうくんママ

オンブのが私は腰痛くないですよ😊
アップリカのコランハグ使ってます。
日本人の体型に合ってるし、良いですよー。
兄のときは、エルゴでした😊
→歳の差になっちゃったので、メルカリで売っちゃった

ちなみに西松屋で1万くらいでした。
4ヶ月からオンブできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おんぶの方が大丈夫なこともあるんですね✨使ってみたいです!
    アップリカのコランハグ見てみます☺️

    • 7月28日
ママリ

バースデイで4,000円くらいで買ったおんぶ紐は昔ながらのタイプなので腰ではなく肩にきます😵‍💫💦
9キロの時には20分とかは出来ませんでした。
なのでもう使ってなくってエルゴでおんぶしてます!
エルゴは肩は楽ですが、ある程度は腰にきますね😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    おんぶ紐は物によっては肩に来ることもあるんですね😱肩も弱いので気をつけます💦
    エルゴ気になってケチってベビーベョルンのワンカイ買ったらおんぶは1才からだし身長高くて抱っこは子どもの肩が出るしでちょっとだけ後悔してます😂夫に相談してみます😌

    • 7月28日
deleted user

西松屋で昔ながらのおんぶ紐買いました😊
でも肩が……😱
ベビービョルンでおんぶしてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    昔ながらのやつは肩がキツいんですね😣
    ベビーベョルン、おんぶしてるんですね🥺✨1才前でもおんぶしてる方結構いますよね!いけそうだったら試してみます☺️

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外国はおんぶしないから対象年齢が高いってどこかで聞いて😅
    普通にしちゃってます😅

    • 7月28日