
コメント

退会ユーザー
ママリさんが書いてる物全て塊なので塊が嫌なのかなと思いました😭
息子も塊だと食べませんでした😭
団子にせずミンチキャベツと茹でてトロミつけたら食べます!
おにぎりは挑戦しましたか?
おにぎりを食べ始めてから塊食べれるようになりましたよ☺️

tomona
うちも肉類全然ダメでした💦
喉に詰まる感じなのか歯触りが嫌だったようです(>_<)
ボソボソしたものは全部拒否でした💦
納豆はよく食べたので、納豆ご飯で慣らしていき、お肉はミンチにしてあんかけにしたりご飯が食べられるならそぼろを混ぜてみたりとかもいいかもしれません❤
今はお肉も魚もよく食べて、むしろ歯ごたえあるものが好きみたいです!歯の生え具合にもよると思うのでそのうち食べるようになりますよ❤
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
納豆ご飯、うちも大好きでむしろタンパクは納豆と豆腐に頼りまくってます😭😭
納豆ももうひきわりじゃなくて小粒タイプをあげてるので歯応え的なものには慣れてそうですが、肉になるとてんでだめです😭そぼろご飯もやってみたことあるのですが、その時はご飯ごと拒否になったり💦結構手強いです🥵
そうですよね、いずれは食べてくれますよね😭😭- 7月28日
-
tomona
納豆ご飯好きなんですね(^o^)❤それなら全然大丈夫だと思います!お肉は1歳半すぎてから食べ始めたような気がします💦
娘も早々に小粒の納豆でした☺️☀️
あ!お肉の前に、しらすをあげたらめっちゃ食べたのでしらすもいいですよ✨あとヨーグルトも動物性タンパク質なので、お肉は後々でもいいかなと思います😌❤- 7月28日

たいちゃんママ
うちもそのぐらいの頃は肉魚全般ダメでした!
ハンバーグとか子供はみんな好きだと勝手に思ってたのでびっくりしました。
しばらくはほとんど捨ててました😅
1歳3ヶ月頃に義実家で白身魚を焼いてくれて、「食べないだろうな…」と思ったら大人より食べました。笑
そこから肉魚大好きになり今では切り身の鮭とか1切れ分では足りないし豚バラ丼とか大好きです😌
もう少し歯が生えてきたら変わるかもしれませんよ😌
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!!
皆さんの話を聞いてるとこの時期は嫌がる子もそれなりにいるのかもしれませんね😭
私も殆ど捨てる感じで、勿体無いから作らない→久々に食べるとやっぱり嫌がり出すの繰り返しなので、コンスタントに出してた方がいいんですかね😭
葉の生え具合も関係するみたいですし、もう少し様子を見てみようと思います😭😭- 7月28日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!!
塊が嫌なのかなぁとは思ってたのですが、潰したりじゃなくいかに、柔らかくするかに気がいってました💦
ミンチの時も嫌がってたのであえて潰してこねて団子にしてみてたのですが😭😭
おにぎりはまだ手づかみ食べをしないので挑戦してませんでしたが、やってみたいと思います!!ありがとうございます😊