
寝かしつけのミルクの時間が困っています。5時にあげると6時半〜7時にミルクをあげるタイミングが難しいです。5時にミルクを減らすと怒るので困っています。どうしたらいいでしょうか?
寝かしつけのミルクについて。
基本的に調整してミルクの時間は決めてませんが、
6:00頃お風呂に入って、6:30頃ミルク飲んで、
そこからうとうとして、
お布団連れて行くと1人で寝てくれるルーティンができてきたのですが
4時ならまだ調節できますが、5時過ぎにあげた場合
6時半〜7時にミルクだと間が開かなすぎるから
本当に困ってます😅😅
5時にあげるミルクを減らすと怒るんです
なので規定量飲ませてます。
1人目もミルクでしたが、抱っこで寝かしつけだったのでここまで考えてあげていませんでしたが、下の子はミルク飲んだら寝るって感じなので😄
知恵をお貸しください〜
- ぴーち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🧸𖤣𖥧
5時過ぎにならないように、4時代にあげるようにするのはどうでしょうか?🤔
うちも同じような感じで、5時にならないように4時代にはあげるようにしています。そうすると、お風呂上がりミルク飲んで、セルフねんねという流れですよー!
ぴーち
確かにそうですね😅
普通に考えたら、ほんとその通りでした😅😅
ありがとうございます!