
コメント

はじめてのママリ🔰
すいません、横浜市です。駅から18分くらいですね。バスだと5分くらいで乗るの面倒くさいので電動自転車で移動してます!

はじめてのママリ🔰
小田原です!中里に近い場所で駅徒歩15分に住んでます!基本車移動ですが、主人は駅まで歩いてますよ😊15分なら許容範囲だと思います👍何かあれば聞いてください!
-
まろ
多分、私がいいなと感じていたのそのエリアでした!
ダイナシティの近くですよね!??
バスがダイナシティまであるから最悪、送り迎えできなくでバス乗って来て〜と言えるかな?と。笑
ただ、小児科とか近くに無さそうですよね、、?
小田原市が地元でしょうか?- 7月30日
-
まろ
あの、、小田原はやはり地元の人が多そうな感じでしょうか?
どこに行ってもそうなんでしょうけれども、うまくやっていけるかなーと若干、不安に思ってます😥
あと、地盤とか気になりますか?- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もほぼ地元のようなものなので全く気になりませんが、ママ友は県外の子も何人かいますよ!地盤は正直気にしたことないです😂その土地によるんじゃないですかね?
- 8月6日

りずみぃ
私自身が小田原と藤沢近くに住んでいましたが、藤沢の小田急エリアって鵠沼の方ですか?
山の方だと結構なアップダウンがあるので、地図上15分だともっとかかる気がします。
個人的には藤沢エリアの予算がおありなら小田原小田急沿線で駅徒歩5分とかの広い家のが良いかなぁって思っちゃいました。
ただ小田原も国府津松田断層あるからそのへんのエリアは地震は心配ですが…
-
まろ
そうなんですね!
本当に今どちらにするか悩んでいました😭
藤沢市→善行エリア
小田原市→中里エリア(ダイナシティ近く)
です。
小田原市。
断層のことも何となくは知っていて、ハザードマップ避けたエリアでダイナシティが避難所には一応なってはいるので、そのエリアならと考えました。
藤沢市。善行。
まだ内見してないですが、坂は多いとはこちらでも聞いてはいました。
小田急エリアで近いところが買おうとしてる建て売りのところでなくて、、。- 7月28日
-
まろ
りずみぃさんは今は違うところにお住まいでしたか?
小田原市はどの辺りにお住まいでしたか?
また、どちらが子育てしやすかったとかありますか?- 7月28日
-
りずみぃ
私はエリアは辻堂(藤沢)と酒匂(小田原)でした。
現在は小田急小田原沿線です。
普段から車使います?
善行だと大きなスーパーって湘南モールか大庭のヨーカドー位しか思いつかないんですが、最近は新しく出来たのですかね?!
白旗のが近いか?!でもあそこも微妙でしたよね。
道混むし💦
多分医療証とかはどっちの市も中学3年まで延びたんじゃなかったかと思います。
中里はモールもあるし、安いスーパーもあるし生活は便利かと思います。
最寄りは鴨宮になるのかな?
快速が止まらないですが…。
後休日の巡礼街道はめっちゃ混みます。笑
裏道開拓をオススメします。
ただ、お子さんが将来私立の付属中や都内の大学へ進学など、通いやすく選択肢も広がるのは藤沢の方かなとも思います。(まっ。この話はその時はその時ですね。)
友達は小田原から新幹線で通っている子もいました…(^_^;)
建売ってタイミングですからね。
いきなりぽっと出たりしますし。
何件か地元の不動産やさん回っていい人がいたら仲良くなっておくと良いですよ。
不動産屋って必ず未公開物件持ってますから。
買うなってお客さんは真剣に接客してくれます。
逆に決められない客だって思われるとあしらわれる可能性があるので、上手く立ち回って下さい笑!!- 7月28日
-
まろ
そうなんですね。
車はいまはないですが、郊外に引っ越すならば車は覚悟してます。ペーパーですが🙄💦
教習所で練習しながら、、
善行は家しかほぼ無さそうですが、ほぼパルシステムとコープを使ってるので宅配が有れば生きていけます。笑
道混むんですね?
中里はそうです。生活には良さそうかと、、
最寄りは鴨宮になります。
休日その辺り混むのですね、、💦
はい。色んな選択肢があるのは神奈川県の真ん中の辺り、藤沢市、海老名市、大和市にいた方が良さそうですよね😥
不動産は飯田グループの物件がなんとなく安心できそうだったので、その辺りを見てたんですが地元不動産もあたってみます。
あの、小田原市と藤沢市住んでいて小学校の通学の見守りは保護者の交代とかでどちらの市もありましたか?
横浜市はあるそうなのですが、市によって違いがあると思うので。
また、正直、子供の緊急の場合の病院とかは小田原市でも大丈夫でしたか?
あまり経験ないかもしれないですが、、小児科とか普通にいい先生一人くらいはいますかね?😥- 7月29日
-
りずみぃ
大和、座間は軍の基地があるので、飛行機が煩いです。
共働きで平日昼間は居ないとかならあんまり関係なくなりますが、たまーに休日も飛んでました。
なので、航路になってる藤沢も煩かったです。💦
私の住んでいた時は見守り無かったです。が、あれって学校毎に違うんじゃないかな…??
しかも、1年で事情が変わったりします。
私の家の学区の学校は小学校も中学校もお弁当で、それはちょっと面倒だなって思っていたら今年から給食になりましたし。。。
後はガッコムというサイトでも学校情報や口コミが載ってたりしますよ。
病院は総合だと市立病院か近くだと山近、行ったことはないですが、循環器病院もあったかな?
後は印刷局内にまだあれば複数の診療科が。
富水の方には何件か良い小児科が有るようです。が中里からは少し遠いですね(^_^;)- 7月30日
-
まろ
藤沢市も本当にわからないですね🙄
確かに学校事情変わりますよね💦
ガッコム見ました!
うーん、、
まだ迷いが消えないのでよーく考えてみます😅- 7月30日

退会ユーザー
藤沢は場所によって全然金額が違い、小田原だと路線によっては(JRならいいですが)本数が少なく、不便な印象です。
15分程だと大人1人で通勤なら歩いている人もいますが、子連れだと厳しいですよね。
ただ、藤沢と小田原だと環境が全然違うと思います!
学校や子育て支援は藤沢の方が充実していますし、横浜等への便も良いです。
ただ小田原の方が土地が広かったり、人が暖かい印象もあるので、何を重視するかだと思います。
-
まろ
はい。とてもとても迷っておりました。- 7月29日

はじめてのママリ🔰
藤沢駅から駅歩30分、バスで12分くらいのところに住んでいます🙋♀️
駅歩がある場合、必ずバスは通ってると思います!うちはバス停までは徒歩2分なので、そこまで不便さは感じてないです!

雪見大福
藤沢市に住んでます‼️
3駅使えますがどの駅からも遠く、一番近い駅でも徒歩15分ちょいです😅
よほど余裕があれば歩きますが基本は自転車かバスです🚲🚌

はじめてのママリ🔰
ダイナシティは車で10分くらいですね!うちはシティモールに近いです。小児科はその辺の地区ならあすなろがありますが、私は少し離れたところに行ってます😊あとは風邪だと耳鼻科に行くことも多いです!
旦那の地元が小田原です☺︎
-
まろ
旦那さんの地元なんですね☺︎✨
前川とかですかね?
多分、中里とかだと将来的に下府中小、中学?になるかと思うのですが、、お住まいの辺りで登校時間とか保護者の旗持った人とか(大きな道路とかで)見かけた事ありますか?あの辺り(ダイナシティから小学学校)向かうまで。ダイナシティ周りが少し大きな道なのに歩道橋が確かなくて、、気になってました、、😥
病院はやはり評判いいところまで車で向かった方が良さそうですね🙄- 7月30日

はじめてのママリ🔰
そのへんはわからないですが、小田原市内はボランティアのおじいちゃんたちがよく横断歩道に立ってますよ(^^)
-
まろ
ありがとうございます!
ならばいいですね!- 7月30日
まろ
いま、横浜市住まいですが横浜の駅から18分だと坂も多くないですか?
はじめてのママリ🔰
2、3分くらい登る坂があるくらいですかね。家を探すときに出来るだけ坂がないことを条件に不動産屋さんに伝えてたので。