
マイホーム購入について悩んでいます。年収500万で、子供が1人、貯金280万です。夫がローンを組めないため、私が1人で組む予定です。立地は実家近くで、保育園の費用が上がります。ローンの通過や貯金の残高、給付金の活用についてアドバイスを求めています。
マイホーム購入について
物凄く悩んでいます、アドバイスお願いします。
・世帯年収500万(正社員共働き)
・子供 1.8歳 1人(1人っ子予定)
・貯金280万ほど(子供貯金は除いてこれです。諸費用に当てようと思っています)
・ボーナス年間約90万ほど(手取り)
夫が昔金融事故を起こしたようでローンを組めないので
私1人でローンを組もうと思っています。
立地的には実家近くで物理的なサポートもうけられるし、
小学校は2キロ弱と遠いですが、私の勤務地が車で10分以内なので送迎出来そうです。
ただ、現居住地から保育園の転園をしなければならないので、認可外で保育園は20,000ほど上がります。
順調にいけば夫の奨学金25,000円が6年後には終わります。
現状年間100万は貯金できています。(子供手当込み)
1.私年収250万で、1880万のローンは通るでしょうか?
2.貯金が50万も残らないのはよろしくないですよね?
3.住まい給付金やグリーン住宅ポイントで家具家電代って賄えた方いますか?
4.毎月の住宅ローンが60,000以内にはなると思いますが、現家賃から10,000増えます。そして家計を試算したところ毎月の貯金が10,000しか出来ません。
ウッドショック等で建売がもう200万ほど跳ね上がってるのと、各給付金の期限が迫っているのでさらに悩んでます。
アドバイスよろしくお願いします。
- 秦の怪鳥(5歳5ヶ月)

かぜ
ご主人本当にローン組めないかみてもらったらどうでしょうか?
ペアローンでないと厳しいかとおもいます。
また、すまい給付金や住宅ポイントは
申請から2ヶ月ほどかかります。
固定資産税も毎年かかってくるのでちょうど貯金分が固定資産税でなくなるのでは?とおもいます。

aohn
簡単になってしまいますが……
1、銀行ローンは厳しいかもしれませんがフラット35さんだったら組める可能性は高いと思います
2、うちは貯金30万程度になりました😥
3、グリーン住宅ポイントはわかりませんが、住まい給付金は名義が主さん1人だと最大で25万だと思うので少しは家電代に回せるかと思います
4、うちは前家賃から2万上がりました、光熱費とかも上がり毎月カツカツです😅
私は
①前に住んでいたところが狭かった
②子どもが動き回るのが早かった
③賃貸で気にいる物件がなかった
という理由から戸建てを探して
条件に当てはまり気に入った物件があったので勢いもあり購入しました!
なのでお話だけでも色々聞いてみるといいかもしれないです!
希望条件に当てはまる物件がなければそこまで急がなくてもいいと思いますし、
ここだってビビッとくる物件があるならば縁だと思い勢いで買うのもありだとは思いますが🙇♂️

みかん
1.なかなか厳しいと思います。住宅ローンの最低年収は300以上と言われてます。
2.ちょっと怖いかなと感じます。
3.うちは住まい給付金だけですが、全部は賄えなかったと思います。
4.試算はあくまでも試算なので、赤字になりそうな予感。
ペアローンならいけそうな気がしますが、旦那さんが通らないなら厳しいと思います。
また、購入した後の貯金が10000円しかできないのもかなりきついのかなと感じますね💦

秦の怪鳥
皆さんありがとうございます、まとめてですみません。
ペアローンも視野に入れてCICで信用情報を取得してみます。その間に売れたら縁がなかったということで潔く諦めます。
元々貯金が御守り代わりな性格なので、諦める可能性が高めになりました。
コメント