※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ria.nne★
妊娠・出産

安産祈願に行く予定ですが、麻疹の感染者が増えていて心配。抗体はあるが不十分。スーパーやレストランは大丈夫だが、密閉された人混みは避けた方が良い。25日が心配で日にち変更も悩んでいます。戌の日を過ぎても大丈夫でしょうか?東京の水天宮ではありません。

9/25(日)の戌の日に安産祈願に行く予定です。が、また麻疹の感染者が増えてるみたいで、どうしようか悩んでいます😢💦

抗体検査では、抗体はあることはあるが十分ある訳ではない。過剰に心配せずスーパーやレストランなどは行って大丈夫だが、室内で長時間密封される人混みなどは避けた方が良い。感染者と密着してずっと一緒にいたりすると危険だが、すれ違ったりぐらいでは感染しない。万が一感染しても抗体自体はあるから、重症化する事はないかもしれない。という先生の説明でした。

と言われても、スーパー行くにもビクビクしてます…。

25日は日曜日だから混んでそうで心配で💦
かと言って、日にち変更してもいつ流行治るかわからないし、戌の日も数えるしかないし、旦那土日休みだし…と、どんどん先になってしまいそうです…。

普通は5ヶ月の戌の日にと言いますが、過ぎても大丈夫なのでしょうか?また、戌の日じゃなくても大丈夫なのでしょうか?

場所は東京で、水天宮ではないのですが💦

長々すみません(>_<)

25日に行く予定の方いらっしゃいますか?

コメント

ゆき☆

今は、忙しい方が多いようで、戌の日に行けないから別日にって人も結構いるみたいですよ!
私も25日に行きます。うちは田舎なので、人混みはないですけどね^_^;

  • Ria.nne★

    Ria.nne★

    ありがとうございます!
    そうなんですね!確かに戌の日にこだわってたら、いつまで経っても行けない可能性ありますもんね(>_<)

    • 9月20日
姉妹ママ♡

旦那の仕事の都合で戌の日以外の日に安産祈願に行きました( ˊᵕˋ )♡

  • Ria.nne★

    Ria.nne★

    ありがとうございます!そうなんですね♡
    私も戌の日は諦めて空いてる日狙って行こうかな(;^_^A

    • 9月20日
(^.^)

私は旦那の実家の方で行きます。
明日で16w0dですが、10/8に行くことにしました。戌の日の10/7は移動日にしました。

戌の日に絶対行かなくてはならないようでなく、体調悪い方など無理しないで…とか書いてありました。

  • Ria.nne★

    Ria.nne★

    ありがとうございます!
    確かに、入院してたり自宅安静などだったら行けないですもんね…(;^_^A初めてでよくわからずで(>_<)

    • 9月20日
necoQ

戌の日でなくても大丈夫ですよ。どうしても戌の日がいい!五ヶ月にこだわる!ってうなら別ですが、それよりも感染を気にされるようでしたら、伸ばしてもいいと思いますよ。
友人にもいましたが、体調や仕事など考慮して、戌の日でない日や五ヶ月ではない時に安産祈願をされる方もいますからね。

確かに戌の日はお参りされる方が多いので、避けるのも手なのかもしれませんね!

  • necoQ

    necoQ

    安産祈願も絶対しなきゃいけないものでもなくて、考え方のひとつなので、しない方もいますしね!

    • 9月20日
  • Ria.nne★

    Ria.nne★

    ありがとうございます!
    そうなんですね!絶対5ヶ月の戌の日じゃなきゃいけなかったら大変ですもんね苦笑
    私も戌の日を気にしてたら、今週金曜から6ヶ月で、5ヶ月を過ぎてしまいました(;^_^A
    別の日にしようと思います!

    • 9月20日
(^.^)

私も初めてです(⌒-⌒; )
偉そうなこといってすみません😅

  • Ria.nne★

    Ria.nne★

    いやいや!そんなことないですよ(^ ^)
    皆さんどうしてるのかお話聞けて嬉しいです!!ありがとうございます♡

    • 9月20日