

からあげ
4月9日予定日で3月末に産まれました!
産まれる前まではどうしても4月以降がよくて陣痛くるな〜と思ってましたが産まれたら3月でも全然いいやって感じで気にしてないです😂
大変って思ったことは今のところないです☺️
幼稚園とか入ると1番下なのでどうなるかな〜とは思ってます😂

退会ユーザー
今年生まれたので大変かどうかはまだ分かりませんが、
下の子が4月14日予定日の3月31日生まれです!
38週0日で生まれました!
上の子が3月上旬生まれで保育園行ってますが、今のところすごく大変とかはないです🤔
1歳4月で入園したのですが、最初のうちは1歳〜の食材のアレルギーチェックが終わりきってなくてちょっと大変だったのと、
チェック全部終わってからじゃないと次の形態に進めない園だったので最初のうちは離乳食後期のメニューでクラスの他の子と違うメニューだったので本人がおやつの時とかお友達のを食べたそうにしてるって聞いてごめんと思ったことはあります💦
-
退会ユーザー
ちなみに上の子は3月26日予定日でした💦
- 7月28日

Yuu
4番目が4月末の予定日でしたが、1ヶ月早産して、3月末の誕生日になりました。
幼稚園では1番月齢が低い組ですが、可愛がって貰ってるので、いつもニコニコして楽しんでますよ^ ^
3月生まれだと、児童手当が少ないのは残念ですが、特にかわいそうな感じはないですね〜。

り
1番上の子が4月1日予定日でほんとどっちに転ぶかわからないまま過ごしていましたが、予定日ぴったりでの出産で学年で1番小さい4月1日生まれです!ちなみにあと1時間で4月2日でした😂
究極の早生まれですが、1度も可哀想と思ったことはないです。
強いて言うなら児童手当が少ないくらいかな😂

やん
下の子が4月2日予定日の3月20日生まれです!
上の子も3月生まれですが特に大変と思ったことないですね🤔
他の方がおっしゃってるように児童手当が少ないという面もありますが、3月生まれは未満児の期間が短くて保育園児なら無償化になるのが早いので私はそんなに損だとは思わないです😊

aki
長男が4月11日出産予定日でしたが、2週早い3月28日生まれでした😊当時は4月生まれがいい!と思ってましたが、気になったのは3歳くらい迄ですかね😃同じ学年でもやっぱり4月生まれの子とは全然違ったので😂あれからもう12年…身長も私とほぼ同じのビックボーイです笑
コメント