![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
戸建ですが賃貸です。
購入だとご近所トラブルなどがあってもすぐに引っ越せないなど、制約が大きいので今のところしばらく賃貸かなーと思います。
賃料も掛かりますしコスパは悪いですが💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは転勤族なのが1番の理由ですが、転勤族じゃなかったとしても、一生賃貸だと思います😅主人がそういう考えなので…
一戸建てだと近隣トラブルになった時、災害が起きた時に気軽に引っ越せないので💦
はじめてのママリ🔰
戸建ですが賃貸です。
購入だとご近所トラブルなどがあってもすぐに引っ越せないなど、制約が大きいので今のところしばらく賃貸かなーと思います。
賃料も掛かりますしコスパは悪いですが💦
退会ユーザー
うちは転勤族なのが1番の理由ですが、転勤族じゃなかったとしても、一生賃貸だと思います😅主人がそういう考えなので…
一戸建てだと近隣トラブルになった時、災害が起きた時に気軽に引っ越せないので💦
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
ままり
しばらくというのは、いずれは建てるご予定ですか?
家賃がもったいないとは思った事ないですか??
はじめてのママリ🔰
おそらく建てずにずっと賃貸だと思います。
家賃は特にもったいないとは思いません。そもそも住居を確保することはコストのかかることだと思っているので。
経済的に困窮しているわけではないので、「安く住居を確保する」ことよりも「いつでも引っ越せる自由があること」「その時に住みたい家に住むこと」の方が優先度が高いです。
本当は私はインテリアやDIY好きで家にはこだわりがあるので、気に入る賃貸がなければ建てても良いと思っていますが、今の家は気に入っているのでひとまず予定はないといったところです。