※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園の送り迎えについて気になります。自分の子供は玄関で引き渡しを希望しています。

皆さんが通われてる保育園の送り迎えってどんな感じですか?
私の子供は小規模に通っていて、送りの時は教室まで行き、子供の荷物をロッカーに収納して、ばいばーい👋迎えの時は、玄関まで連れてきてくれるので、そこで先生にばいばーい👋
他の園ってどうなのかな?と気になりました。
自分の中では、送りの時も玄関まで先生がきてくれて、そこで引き渡しなら良いのになーと思ってる次第です(笑)

コメント

ママリ

ウチの保育園はコロナのおかげで送り迎えは玄関です!
本来は教室まで行くみたいですけどね💦
ありがとうコロナ笑

はじめてのママリ🔰

送りも迎えも玄関で荷物と子供受け渡しです!

deleted user

送迎ともにクラスまで行って着替え・汚れ物入れの準備体温測って連絡事項話してって感じです!

みさき

2歳児クラスになってからは、自分で荷物の整理をするので、教室まで連れて行って、バイバイです。

きき

コロナ前は教室まで入って保護者がそれぞれのかごに服とかタオルとか入れておむつバケツにビニール袋セットしてって感じで子供もやりたい!とか邪魔してきたりして結構時間かかるし大変でした🤣
今は教室には立入禁止になったのでカバンを教室前に置くだけです。
帰りは各教室までお迎えに行きます☺️
朝は事務所前で体温測って体調を記入しないといけません。

ママリン

うちも小規模です。同じですよ。送りは部屋まで入って子どもの服とかオムツとか準備して、玄関でお見送り。
迎えは、玄関まで荷物持ってきてくれて先生にバイバイです。