
子育てと夫の資格勉強について相談中。忙しい毎日で手伝ってほしいが、夫は自分の時間を取りたいと。どうしたらいい?
聞いて欲しいだけです。
毎日ワンオペ。子供のよだれにまみれながら、噛まれるし、ぐずるし、本当に大変。
朝も5時起き、夜中も2回くらい起き、寝不足。これでも前よりは良くなりました。
一方夫は、いつクビになってもいいようにと朝5時半から勉強。資格を取るようです。
素直に応援できません。
今会社の業績はよく、ボーナスも3ヶ月分。
知る人ぞ知る大手から仕事を依頼されているような会社で、毎日忙しいみたいです。
倒産する気配も全くないし、大きな会社だし、資格もすぐ必要!!なやつではありません。
独身ユーチューバーが筋トレしたり勉強したり、自分に時間をかけていることに影響を受けことも少しあるようです。
でもわたしからしたらなんでいま??って感じです。
朝から子供がぐずるから、早起きしたのなら手伝って欲しい。
わたしは洗濯も掃除も子供の面倒もみんなのご飯もぐずる子供の相手をしながらやってるのに、それなら手伝ってよと思います。
休日も資格の勉強しだすし、わたしも手が空かないから子供の面倒みてよ!って言ったら、もう無理やん(資格取ること)と言われました。
わたしも勉強したい、一人の時間が欲しい、なんで夫だけそんな時間が持てるの?と思います。
素直に応援できません。今すぐ必要ならわかるけど、全くそんなことありません。
資格がたくさん欲しい人みたいです。
そんなに早起きできるなら子供の面倒見てよと思いました。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)

3h⸜( ⌓̈ )⸝
わかります。わたしも毎日ワンオペなので😩
うちの旦那も資格たくさん取りたい人なので勉強したり、趣味の釣りしたり自分の時間は持ててますね。
わたしはまったくないですが☺️💢
寝不足だから余計にイライラしちゃうんですよね〜
周りに頼れる人いませんか?
息抜き必要です🥺

しょりー
毎日お疲れ様です。
ワンオペなのに寝れないのかなりキツいですよね…わたしも同じ位の月齢の時そうでした😭
旦那様、はじめてのママリ🔰の言う通りなんで今?って感じですね😓
資格なんて取れなくてもいいから今目の前で困ってる嫁助けなよ!って言いに行きたいです。
旦那様に頼れないなら預かり保育使ったり、最悪旦那様に強制でお願いして短時間散歩するだけでも気分変わりますよ☺️
家事は手抜きしてもいいのでとにかく休む時間作ってくださいね!
コメント