
コメント

はじめてのママリ
保育は保育専門の人に見てもらうのが1番良いと考えているので、私なら一時預かりに頼ります。一時預かりの費用と自身の給料を比べてから判断します!

はじめてのママリ🔰
9時~16時契約
週4~5日ですが
3人目復帰後は忙しくて
17.18時まで
働いたりしてます🙋♀️
義母に預けるのは
心配ですね😮💨
保育園だとダメな感じですか🥺?
-
ひなたママ
保育園も空きがなくて…
やっぱりフルタイムは厳しいですよね😭
派遣だし内定辞退を今考えてて…
自宅近くのスーパーで働こうかなってパートで…- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
空きないんですね😭
あとは託児所付き
とかですかね🥺
うちの近くには
倉庫で託児所付き
ありました🤔!
ひなたママさんの不安が
少しでも減る所で
働くのがいいですよね😔!- 7月28日
-
ひなたママ
え!倉庫で託児所付きもあるですか?
初めて知りました😃
調べてみます!- 7月28日

ゆき(27)
託児所付きとかどうですか??
旦那さん、働けって…😅
専業主婦ですが、年中無休でお給料も出ないですけどそれは当たり前だと思ってるんでしょうか?😂
-
ひなたママ
託児所付きだとヤクルトしかないですよね?😭
仕事もやって育児もすべてやれってことですよね…- 7月28日
-
ゆき(27)
探せば託児付きとか出てくるかと思います!
仕事始めたらそれこそ家事育児は折半ですよ。
金銭的な面でどうしても働かなきゃやっていけない。
などの理由があるなら働かなきゃですが、
貯蓄も出来てて生活が出来てるなら無理に働く必要もないかと思います。後はひなたママさんのキャパ次第ですよね😅- 7月28日
ひなたママ
一時保育はコロナの影響でお休みなんです😭
派遣なので内定辞退して違うとこでパートにしようかと…