![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のガラクトース代謝異常の検査で疑陽性が続き、精密検査へ。症状に当てはまらず不安。精密検査まで行っても異常なしのケースもあるが、心配。経験者の話を聞きたい。
息子が先天性代謝異常の検査で一回目疑陽性で引っかかり、
再検査でもまた、疑陽性という結果で、
大きな病院で精密検査になりました…
この場合はもう確定して病気なことが多いのでしょうか?
ちなみにガラクトースで引っかかりました。
不安でしょうがないです
もう検査して結果を待つしかないのはわかっておりますが…😭
ガラクトースの症状を調べたのですが、
体重低下、嘔吐、下痢、哺乳力低下、黄疸等とのことなのですが、産まれて3日目で黄疸は出ましたが
その後産院でもう黄疸も数値下がってきてて問題ないと言われ、その他の症状はどれも全くと言っていいほど当てはまらないです!
見るからにぐんぐん成長してて、健康そのものそうなのになんで引っかかったの!?とずっと考えてします…
精密検査まで行っても異常なしのケースも多いと書いてありますが、精密検査までいくこと自体が少ないみたいで
心配です…
精密検査までして大丈夫だったって方いらっしゃったらお話聞きたいです!少しでも安心したいので😭
- ももん(8歳)
コメント
![apjpmpmpmp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apjpmpmpmp
うちは精密検査までいかなかったですが、2回ひっかかり3回目で大丈夫と言われましたよ!
ちなみにひっかかってる時は病院から教わってなく3回目で終わった時にまとめて言われましたよ!
ももん
コメントありがとうございます!
産院での検査は2回しかされてないようです😭
検査されたときよりだいぶ体重も増えてるし、黄疸もなくなってるので、
精密検査で異常なしなことを祈ります😭!