
神奈川県で飯田グループのハートフルタウン、クレイドルガーデン、グラファーレの物件を購入された方はいらっしゃいますか?住み心地について教えてください。
建て売りの事で度々すみません🙇♀️
神奈川県で飯田グループの
ハートフルタウン
クレイドルガーデン
グラファーレ
で建物の物件を購入された方いますか?
その後の住み心地などいかがでしょうか?
色々と考えており、参考にさせて頂きたいです🙇♀️
宜しくお願いします🙇♀️
- まろ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は飯田グループの建売を作ってたものです。そちらの会社ではなく九州の方ですが…
(ちなみによかタウン、アーネストワン、一建設)
住み心地などはわかりませんが作る時は結構厳しくしっかりとした家だなと思って仕事してました。
回答になってなくてごめんなさい。

はーくん
飯田の建売でハートフルタウンを去年購入しました!
住み心地は普通に問題ないです!
しかし住んでから電源のスイッチが外れたり、ドアの立て付けが悪く1個閉まりにくかったりがあり。。。。何度も無料ですが直しに来てもらってます。1年間はそういうのも無料だそうです。
たまたまうちは工事の人があんまりだったのかな??とか思ってますが😭
家の作り的には特に問題は感じないです😟

E
神奈川県在住です!
ハートフルタウン
クレイドルガーデン
グラファーレ
ではないので、参考にもならないかもしれませんが…😓
飯田グループのアーネストワンはあまり良い評判を聞きません💦
・洗面台下の排水管がしっかりはまっておらず、洗面台下の収納が全て水浸しになった
・雨どいがゆがんでいてきちんと雨水が流れていかない
・基礎工事のときにゴミを一緒に埋めている
・和室の襖をはめるためのサッシが作られていない(もちろん襖もありません)
などなど…
ちなみに、私の家もアーネストの建て売りを購入したのですが、ドアノブのネジが外れやすくすぐに取れてしまったり、屋根の一番上のカバー(なんて名前なのか忘れてしまいました💦)が強い風吹くとすぐに外れてしまったり…
地域にもよるとは思いますが、安くたくさん建てるために手を抜いているような印象です😣
ただ、エリアに配属されている社員さんがいて、呼べばすぐに修理に来てくれます!
何度も修理をお願いすることにはなりましたが、今は住んでいて特に問題はありません。
-
まろ
なんか、そうみたいですよね、、🙄
その中で一番グレードが低いというか、、
ただ、他の名の知れない会社よりかはいいのか、、またまた見てたのがハートフルもあった(駅近くで)ので、しょうがない(妥協点)かと感じました😥- 7月30日
-
E
あまり参考にならずすみません😢
私の場合は、一度気になると余計に気にして見てしまうところがあるかもしれません💦
『住めば都』とも言いますし、慣れてしまえば全然気にならなくなりましたよ😃
どこで妥協するかが大事ですよね😣
飯田グループはCMでも有名ですし、名も知らない会社よりは安心だと思います😊
素敵なお住まいが見つかりますように☆- 7月30日

むぅ
神奈川県で飯田グループ
の建売購入しました。
ハートフルタウン、クレイドルガーデン、グラファーレではないですが💦
住み心地特に問題ないですし、1年半住んでますが今のところなにも不具合起きたことないです。
退会ユーザー
ぶっちゃけ多少手抜きの建設会社とかは結構あります…
まろ
いいえ。
ありがとうございます。
いいえ、元関係者から見て厳しい審査というか耐震強度とかあるっていう意味ですよね!?
そうなんです。
色々と見ていて、そういう意味では安心できるのかな、、というか印象で、、
前も質問したんですが、他のよくわからない会社よりかは安心かなという説明だったのもありまして、、
すごく迷ってたので背中押されたくて聞きました😂
ありがとうございました。
退会ユーザー
そうです。
少しでもなにかあるとやり直しとかありました💦
いい方か悪い方ならいい方だと思います。
でもぶっちゃけ飯田グループがいいか悪いかもありますが工事に携わる職人にも当たり外れあります。
いいお家に巡り会えるといいですね😌
まろ
なるほど、、それだけではなくて現場の職人の腕にもよってるって事ですね🙄
分かりました。
ありがとうございました😭