※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がわがままでイライラして疲れています。イヤイヤ期が心配です。どんな感じなのか知りたいです。

息子に対してイライラすることが増えました💦

食事を出してもこれはいや、あれもいや
だっこがいい、ママがいい
とわがままで疲れます。
前はそんなことなくお利口でした。

これをわがままととるか成長ととるかなのですが
毎日イライラして毎日疲れて気力がなくなります。

こんなんでイヤイヤ期きたら乗り越えられるのかなと心配です😅
イヤイヤ期はどんな感じなんでしょうか?

コメント

Soil

育児お疲れ様です🙇‍♀️
うちの子も息子さんと同じ感じになってきました😅
親目線だとワガママでにも思えてしまいますが、成長して自我が出てきているのだと思いますよ✨

姪が数人おりますがどの子もイヤイヤ期は親でない私から見てもヤバかったです(笑)何かもう一歳児のワガママなんてワガママにすら入らないというか😂
でもイヤイヤ期の度合いにも個人差かなりありましたから、癇癪期間めちゃくちゃ短い可能性もありますよ!
うちもそうであれと今から祈ってます🤣先が怖いですが、頑張って乗り越えましょうね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメントありがとうございます😊
    仲間がいるー!と嬉しくなりました☺️👏笑
    姪っ子さんのイヤイヤ期すごかったんですね笑
    うちもやばいだろうなー…笑
    はい、頑張ってお互い乗り越えましょう😭✨

    • 7月28日
あおむし

大丈夫!あるあるですよ☺

そこで無理やり食べさせたら
逆に食べなくなるし、今は食べれるものを食べてくれればOKって栄養士さんと話したことあります👌

娘は朝から晩まで『うどん』にハマってましたよ(笑)

成長の表れですよね〰️

イヤイヤ期は『イヤ』しか言わない(笑)思い通りにならないと、ギャン泣き。
まだ言葉も上手く話せず出ないので、癇癪やらその場でひっくり返ってる子も見かけた事あります😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメントありがとうございます😊
    うどんですね!
    うちはなぜか米が好きです笑

    そしてイヤ!は
    ハッキリと意思表示がすでに始まってます笑
    首をブンブン左右に振ります笑
    もうイヤイヤ期始まってますかね?😭
    うちもそのうちスーパーとかでひっくり返りそうです…🥲

    • 7月28日