
上の子は日中の咳と痰絡み、鼻水は白で熱はない。元気。下の子は1日に4〜5回の苦しそうな咳があり、ミルクは飲める。木曜に予防接種2回目を受ける予定。夫は熱が39度にならない限り解熱剤を飲ませたくないそうです。
病院に行く目安をどこですか?
上の子、日中の咳。痰絡み。鼻水は白。熱なし。元気。
下の子、1日を通して1時間に4〜5回の苦しそうな咳。ミルク飲めます。熱なし。
木曜、予防接種2回目。受けれますか?
夫は、免疫力が下がるからあまり薬を飲ませたくないそうです。熱も39度にならないと解熱剤は飲ませたくないようです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 8歳)

りぃ(26)
旦那の遺伝もありますが咳になると気管支炎みたいになるので
鼻水が出たらすぐ行きます!
鼻水はしょっちゅうたれてますが
上の子は熱は2年近く出てないと思います🤔
下の子の予防接種は先延ばしにします!

そろそろ体重戻そうかな
私ならあまりにも咳が辛そうなら病院いけけど熱出てないなら行かないかも😭
でも予防接種は延期しますヾ(*・ω・*)ノ

nini
発熱が無ければ少し様子を見ますが(病院で他の病気を貰っても困るので)、明らかに咳が長引いているとか夜咳で寝れないなどがあれば受診します!
予防接種は延期した方が良さそうかと思います😣
あと余計なお世話かもしれませんが、解熱剤は39℃にならないと飲ませたくないとありますが、明らかにしんどそうで寝れないとかであれば39℃と言わず使ってあげた方がいいのではないかなと思います💦発熱は体力も使いますし辛くて苦しいのはやはりお子さんですし😣💦
コメント