![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市で妊婦検診を受ける産院を探しています。条件は費用が安く、待ち時間が短く、出産時のサポートが充実していること。通院距離とのバランスも悩んでいます。
岡山県岡山市で妊婦検診で通う産院を探してます。
妊娠検査薬で陽性がでましたがまだ病院には行っておりません。現在妊娠5週目当たりかと思います。
里帰り出産するかはまだ未定ですが、しない場合は出産も妊婦検診でお世話になる所でしたいと思っております。
今検討している産院は井上医院(車で25分〜40分)
さわだレディスクリニック(車で6〜17分)
橋本産婦人科(車で15分〜25分)です。
他の方の口コミを見て妊婦検診や出産費用の手出し金が少ないという点で、井上医院が第一候補なのですが通院距離が遠いのがひっかかります。
やはり多少お金はかかっても距離が近いほうが良いでしょうか?
また重要視してる点として、下の3点があります。
●妊婦検診、出産費用が安い
●妊婦検診時の待ち時間が短い
●出産時には初産婦のため授乳、おむつ替え、沐浴などの指導が充実している。
上記3点がどうだったか、スタッフはどんな雰囲気だったか、良かった点、悪かった点などお話し聞けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![むぎやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎやん
2年程前に橋本産婦人科で出産しました!
検診費用は妊婦検診になるまでは2000円~初回は6000円くらいでした!
妊婦検診になると補助券が使えるので病院側が使うものを切ってくれます。
血液検査があるときは少しお金がかかりましたが毎回2000円くらいだった記憶があります!
出産は自宅から病院が遠く、上の子の学校と主人の仕事の都合で陣痛がきても連れていける人がおらず無理言って予定日より早めに促進剤を使って出産しました。
土曜日朝から入院し促進剤を使用し出産しました。入院期間は6日でそのときは上の子も泊まれる形でした!個室料はかからず手出し5万程でした。
今も妊娠中ですが、今回は無痛分娩希望なので他の病院に変わりますが、出産がかぶらなければ待ち時間は少ないです!
時間予約して帰る感じですが結構空いているので楽です!
入院時は、経産婦でも12年あいていたので忘れたというと丁寧に教えて下さいました!
沐浴時ビデオで撮ってくれたり、検診時もエコーをDVDにもしてくれます。4Dもあり先生はエコーを丁寧にみてくれます❗
入院時のご飯も美味しく満足でした🙌
和痛はあるのですが今回は無痛希望なのでなくなく転院しますが、無痛ができるならまた橋本でお世話になりたいくらいです!
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
2年前、5ヶ月前に井上で出産しました!
近場に住んでいる友人と比べても、検診・出産費用が安い印象は、私もあります😂
私の住んでいる地域には、ほぼ産院が無く、近くても10〜15分程の場所。そして、井上は25〜40分程、混み時間であればそれ以上に掛かる可能性もありました!近いに超したことは無いと思いますが、私は納得の行く病院で出産出来て、良かったです🌟妥協して選んだ産院だと、何かあった時やっぱりあっちにしておけば良かったと思いそうなので😅
検診費用は、妊婦検診になると0です!採血、薬の処方などなければ、手出しありません。胎児スクリーニングが妊娠中3回あり、3300円掛かったと思います!
検診の際の待ち時間は、予約をしていても10〜20分。コロナになってからの来院時は、比較的待ち時間が短かったです!
初産婦の為の指導は、他の産院で出産したことが無いので分からないのですが、割としっかりしていると思います!最初に母乳が出なくても、ミルクをあげさせてくれるし、母乳希望で伝えておけば、授乳の度声を掛けて頂けるし、不安な事があれば助産師さんに伝えておけば対応して下さいます!言い難いことがあれば、バースプランに産後の事も書いておけば、対応してもらえますよ!
1人目で母乳が出ず、悩んでいたら、3人ぐらい入れ代わり立ち代わり助産師さんが母乳マッサージをしてくれました😂人によって力加減、マッサージの仕方、癖など違ったようで、お陰で出るようになりました。産後も電話をすれば(母乳の事以外でも、子供の気になる事等も)24時間対応して下さいます!
おむつ替えも授乳も、個室であれば全部個室でマンツーマン指導が受けられるので、母子同室中もナースコールをすれば、すぐ来てくださるし、良かったですよ!沐浴も、パパも一緒が良ければ、日中なら何時ぐらいにと言えば合わせてくださいます!
助産師さんで、一人だけ苦手な人が居ましたが、その方以外はめちゃくちゃ話しやすくて、先生も物静かですが、質問には的確に答えてくれますし、すごくいい病院でした!
1人目出産時、手出し50000円。2人目出産時、息子だけ退院が4日伸び手出し35000円だったと思います!
友人が、さわだで出産していましたが、良かったと聞きました!産後面会に行きましたが、病室も綺麗で、凄く良かったですよ🌟
長くなってしまいました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
とても具体的に色々教えていただきありがとうございます!!
お一人目の母乳の体験やマンツーマンで指導してくださることなど聞けて良かったです!
初産婦で、母乳がちゃんと出るかとか、赤ちゃんのお世話の仕方とか、不安なので親身に対応してくださる所だと安心です。
まいさんも車で25〜40分程の距離で通われていたんですね!距離の事が気がかりでしたが、納得いく病院で出産できて良かった!との言葉を聞いてもう一度旦那とも相談して納得できる産院を決めていこうと思いました!
ありがとうございました😊- 7月27日
![おやつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやつ
先日さわだで出産しました!
私は愛育クリニックが1番近かったのですが、40分かけてさわだに通いました😅
さわだは全室個室です。部屋は綺麗で、無料のWi-FiもあるのでYouTube見まくってました😂
プレゼントも充実していて、ベビージュエリー、ブランケット、バスローブのどれか1つをもらえます。
命名書も無料で貰えますし、無料のアルバムもついています。(自分で写真を選んでQRコード読み取って送ります。)
名前入りの写真立ても無料で貰えます。お祝い膳はお昼に3回でて驚きました!(1回きりと思っていたので)とてもおいしかったですよ!
分娩予約を早めにすれば3回無料で4Dエコーをとってもらえます。予約金の2万円は退院時に帰ってきます。
フェイシャルエステが入院中に1回してもらえます。
あとへその緒を保管する木箱が入院セットに付いていました!
さわだ先生は、第一印象はそっけない感じがしますが、産後母児同室していたら、赤ちゃん可愛いでしょ?と声をかけてくれたり、見た目より優しい先生だと思いました☺️
看護師さんは皆さん親切で、私は苦手な人とかはいませんでした!
沐浴指導は、まず見学をして翌日に実施しました!オムツの当て方はその時に教えてもらいました!授乳指導も、最初は必ず付いてくれて、慣れるまでは見守ってくれたり、手伝ってくれました!母乳マッサージも毎日してくれて、めちゃくちゃ出るようになりました!!
毎回エコーと内診をするので、無料券を使えば手出しなしの時もありますが、エコーは3回しか無料券ついてないので、使い切ると3000円くらい毎回かかりました。37週以降はNSTを毎回するので、それは自費でした💦(確か5000円だったような、、、忘れましたすみません)
あと、エコーの動画を携帯でダウンロード出来るのが私は良かったです!毎回旦那や家族にLINEで送ってました笑(2000円最初に払えば)
お産がかぶると待ち時間が長くなるみたいですが、私は一度も被ることなく毎回待ち時間は10分前後でした!
帝王切開だったので、自然分娩の入院費はわかりませんが、私はコスパは良いのでは?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
先日出産とはタイムリーな情報ありがとうございます♪
そしておめでとうございます🎉
40分ですか😲妊娠後期になると運転とか難しそうだなと思うんですが、通院はどうされてましたか?
さわだはプレゼントが充実してますね!出産後のケアも手厚い感じで安心しました!!
妊婦検診の費用は割とかかるのかなという印象(相場が分からないので安いほうなのかもしれないですが💦)ですが、出産費用はそんなにかからなそうですね!
予約金の2万が返ってきたということは手出し0円だったという事ですか?
質問ばかりですみません💦良ければ教えていただきたいです。- 7月27日
-
おやつ
ありがとうございます😊
38週までは自分で運転して、39週の検診は旦那が半休使ってくれて送ってもらいました!
こんなに貰えていいの?!って思うくらい色々と貰えました✨
母児同室は1日だけお願いしてて、あとは基本的に預かってくれます!お母さんの体力回復が大事だから!無理しなくていいよ!と言ってくれました😭
出産費用は、1番安い個室で普通分娩なら5万円くらいの手出しになるのでは?と思います💦(ホームページ参照)
私は緊急帝王切開だったので、手出し13万でした笑
あまり参考にならずすみません💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
38週までは運転されてたんですか〜
頑張ればそこまで運転できるものなのですね😲
色々頂けるのは嬉しいですね✨
なるほど!お産は何があるか分かりませんもんね!緊急の帝王切開でそのくらいの費用であれば、良心的な方かなぁと思いました!
参考にさせていただきます。
沢山教えてくださりありがとうございました😊- 7月27日
-
おやつ
生まれる気配無しだったので、運転してましたね😅
無理は禁物なので、体調によっては運転控えた方がいい場合もありますので💦
可能なら臨月入ったら旦那様に送迎をお願いするのが1番安心ではあると思います😊
ただ、コロナなので面会や付き添いは出来ないので、本当に送迎のみにはなりますが、、、
出産の時の立ち会いは出来たので、そこは安心感ありました☺️
いえいえ!無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀️
今はどこもそうだと思いますが、付き添いや面会ができないのは寂しいですね💦送迎だけだと旦那さんに申し訳ない気もしますけど、安全が1番ですもんね!
出産の立ち合いはできるんですね!良かったです☆
皆さん親切に教えてくださり、本当に助かりました!!
ありがとうございます😊💕
また何かあったらお願いします🥺- 7月28日
-
おやつ
そうなんです💦
それもあって、エコーの動画を携帯でダウンロード出来たのはすごく良かったです✨
旦那さんも、動画見て父親の自覚?が出たような気がします笑
エコー写真だけだと、何が写ってるのかよくわからないので💦
私が陣痛に耐えれず、看護師さんが気を遣ってくれて本来より早めに呼んでくれました🥺
すごくありがたかったです🙏
後悔されないよう、ご主人としっかり相談されてみて下さいね☺️- 7月28日
はじめてのママリ🔰
検診、出産のこと詳しく教えていただきありがとうございます!!
検診の待ち時間は少ないんですね〜
促進剤使って手出し5万程はお安いですね😲
出産後の赤ちゃんのお世話について丁寧に教えていただけると聞けて安心しました!
できたら母乳で育てたいと思っているのですが、橋本産婦人科では授乳時に母乳が出やすくなるようなアドバイスとかマッサージはしていただけるのでしょうか?
むぎやん
おはようございます!
完全母乳ではないですが、私自身飲みにくい乳首だったのでマッサージしてもらったりはしました!あとパンパンに張りだすので痛ければ保冷剤を出してくれたり、乳首の先に飲みやすいように哺乳瓶の先をつけてくれたり、搾乳器使ってみたりと色々しました!
あとは聞けばきちんと教えてくれます!
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
橋本産婦人科もマッサージや、搾乳器など色々と対応してくださるんですね!
橋本産婦人科も自宅から割と通いやすく、スタッフさんの雰囲気も良さそうなので検討してみることにします!
色々と教えていただきありがとうございました😊