※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お豆
住まい

トイプードルと赤ちゃんを一緒に寝かせることについて不安があります。退院後すぐに一緒に寝かせても良いのか、1ヶ月は離すべきか教えてください。

ペットを飼っている方に質問です😊!
今トイプードル1匹を飼っているのですがいつも一緒のベッドで寝ています。ただ、出産して子供と一緒の布団で寝かしていいのか不安で🥺退院してから一緒に寝かしていいのでしょうか?それとも1ヶ月程は離して寝てそれから一緒に寝るというふうにするべきでしょうか🥺旦那も私もできるだけ子供とペットと一緒に寝たいと考えています🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は最初の1ヶ月だけ隔離して、それ以降は気にせず一緒に寝てました!
猫は5匹、犬はキャバリアで大きめなので、猫ちゃん達だけでしたが。

  • お豆

    お豆

    なるほど!1ヶ月離してたんですね🤔
    それくらいは離した方が……と少し考えてました🥺
    沢山ペット飼われているんですね!!
    賑やかで楽しそうです😊!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月は様子見したほうがよいかもですね😊 私は退院してからの2ヶ月ほど実家にいました!実家ではボーダーコリーを飼ってるんですがまず、わんこが初めて見る赤ちゃんに戸惑ってました😂わんこにもよりますが、いきなり一緒にしちゃうとわんこもビックリしちゃうし困惑しちゃうかもかなって思いました😭徐々にお互いが慣れれば良いかなって思います💕

  • お豆

    お豆

    回答ありがとうございます🥺❥わんちゃんからしたら初めて見る赤ちゃんは何だこの子は!!ってなったんでしょうね😂😂ペットの為にもやはり最初は離すべきですね🤔!お昼間に少しづつ触れ合いをさせてお互い慣れれば一緒に寝ようと思います♡

    • 7月26日
🧸。*°

睡眠の質があがったりとなメリットがあるといいますよね♡
産まれたばかりだと小さすぎてお豆さん自身が一緒に寝かすの怖い!と思うかもですがそれが無くなったらいいと思います!
ただ、最初はアレルギーが無いかと、わんちゃんによってはヤキモチや縄張りとられたーって怒って噛む子もいるので気をつけてください🐶🌟
赤ちゃんとわんちゃん…絶対可愛いですねー♡♡

  • お豆

    お豆

    わぁ!睡眠の質があがるのはすごく助かります😂(笑)うちの犬は少しヤキモチ焼きなところがあるので確かに気をつけた方がいいかもしれません……😅😅少しづつ慣れさせて赤ちゃんと犬が仲良くなれたら一緒に寝かせます🥰その日がすごく楽しみです♡

    • 7月26日
はーくん

うちもトイプードル飼ってます😆
私は里帰りはしなかったのですが、最初の1ヶ月はお散歩も行かれないしと思い犬だけ実家に里帰りさせてました😭
1ヶ月経ってお迎えに行き、やはり初めて見た息子に何ですかこれ?!みたいな反応でしたw
息子はベビーベットをレンタルしていたので一応大人とペットは一緒に寝て子供はベビーベットにしてたのですが、添い寝じゃないと寝てくれなくて結局みんなでベットで寝てました😭犬は最初警戒して息子にはあまり近づいてなかったです💦
それよりも頻回授乳で犬も赤ちゃんの鳴き声で起きてしまい、初めの1週間くらいはすごーく一日中眠そうでした💦💦
お昼寝とかで2人で一緒でも平気か徐々に様子を見ながら、しばらくしたらお互い全然大丈夫になってました😅
今はいつも一緒に寝てます😂

  • お豆

    お豆


    回答ありがとうございます😊!
    授乳とかを考えるとやっぱりわんちゃんにもストレスかかっちゃいますよね🥺私もお昼寝などで様子見ながら慣れさせようと思います😊!一緒に寝れる日がすごく楽しみです♡

    • 7月31日
  • はーくん

    はーくん

    うちの犬は産まれてからすごくお兄ちゃんになってくれて、前はおもちゃは全部自分のモノ!だったのに教えてたらちゃんと息子のでは遊ばなくなりました😭💦
    産まれる前じゃそんなこと考えられなかったので、ちゃんとわかっていて息子のことも受け入れてくれていて、ワンコは本当に賢いなあと思いました😢✨
    お子様とわんちゃんのコラボ、すんごく可愛いと思います❤楽しみですね😍😍

    • 7月31日
ぴー

我が家はチワワですが、嫉妬がすごくていまだに対抗心メラメラで全然仲良くできません😭
実家のトイプードルは気付いたら寄り添っていたり、普通に触られて...というか握られています😃
生まれてからわんちゃんと赤ちゃんの様子をみてからしかなんとも言えなさそうですね🥺

トリマーをしていましたが、わんちゃんが嫉妬して噛み付いたなどのトラブルもよく耳にしていました!

  • お豆

    お豆


    わー💦嫉妬心が強いと噛み付いたりしちゃうんですね💦今わんちゃんの様子だと友達の子供抱っこするだけで吠えて飛びついてするのでうちも仲良くなるのに時間がかかりそうですね😭仲良くしてくれると1番いいんですけどね🥺

    • 7月31日
Sheeta

私はハムスターを飼ってます🐹
いつもゲージの中に入れてますが子どもが生まれたら1ヶ月は様子を見ようと思ってます。

  • お豆

    お豆

    ハムスターも可愛いですね♡うちは姪っ子が実家のハムスターを握り潰すんじゃないかという勢いで掴んでたのでヒヤヒヤでした😂

    • 7月31日
チキン🍗

うちはダルメシアンがいます☺️
子供が来てからは、踏みつぶされては困るので💦笑
なれるまではリビングでみんなで寝てました😁
赤ちゃんはベビーベッドで守って💦
ある程度大きくなって、大丈夫かな?ってなったらみんなで😌
アレルギーなきゃ大丈夫そう✨

  • お豆

    お豆


    ベビーベッドで赤ちゃん寝かせて大人とわんちゃんはベッドって方多いみたいですね♡私達も考えたのですがベビーベッドは結局使わなくなりそうで買わないと言う選択に🥺最初はアレルギーなどもわからないですし様子見が大事ですね⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

新生児期は離して寝てました🙌🏻
犬は気になるようで仕切りの隙間から覗いてたのがまた可愛かったです…(笑)
1ヶ月過ぎてからは昼間リビングで寝かせて、その隣にワンコも一緒に寝てました☺️
今は4匹いるので新生児期過ぎてから1匹ずつ慣らしていこうかなって考えてます🐕🐕🐕🐕

  • お豆

    お豆


    隙間から覗いてるのは可愛い😆😆❥わんちゃんも「なんだ!?なんだ!?」って気持ちだったんでしょうね😆!4匹もいるなんて羨ましいです🥺🥺子供が1歳超えたら私達もあと2匹はわんちゃん飼いたいねって話してます😆

    • 7月31日