※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
家族・旦那

【ワンオペ育児、きつくないですか?💦】平日、ワンオペ育児です。夫は早…

【ワンオペ育児、きつくないですか?💦】

平日、ワンオペ育児です。
夫は早く帰ってこれても20時頃。その頃には全て育児、家事終わっています。(お風呂がまだのときはお願いしたりしていますが、前後の準備は私)

その時間、離乳食も食べていない時もあり、お願いするとやってはくれますが、逆に頼まないとしてくれません。疲れてるだろうなとは思いますが、「あれして」「これして」と言わないと、ただ居られるだけだとこっちがイライラします(笑)

そのあとも、遊んでて、と言っても、近くで寝転がってスマホみていたりします。スマホ見ずに遊んで、というと「◯◯く〜ん、こっちきてー」と寝転がったまま呼ぶだけ。てめえが行けや💢って感じです☺️💢

土日もこんな感じで、散歩等には行ってくれますが、遊び方が分からないのか、近くでぼーっと眺めたり名前呼んだりするだけです。「こうやって遊ぶの好きだよ」とか、「本読んであげたら?」というと、その時だけは言う通りに遊んでくれますが、その場だけって感じで、逐一いつも指導しなきゃいけないのにも疲れます(旦那も、言われっぱなしで嫌かもなと思いますが、、、)

ただ、子供のことは可愛くて仕方ないみたいで、遊んでる時も一緒に遊ぶより、くっついていたりスリスリしたりしていたいみたいです(子供はめちゃくちゃ迷惑そうで嫌がります)

で、そのあと嫌がって私の方に逃げてくると、「もう😠仲良しクラブは解散だ😠」とか言って軽くいじけてまたスマホ見てます、、、(息子と仲良くしたいらしく、訳の分からないクラブを勝手に結成したらしいです、、笑)

仕事中も「◯◯くん(息子)、元気?何してる?」とかなり気にして可愛がってる?割には本当遊び方がヘタクソというか戦力外というか、、イライラします(笑)

私は心が狭いのでしょうか?それともまだ旦那はマシな方なのでしょうか、、、

因みに、私がコロナワクチン打った翌日は副反応に備えて仕事を在宅勤務にして息子をみておくつもりらしいです。

コメント

さっちゃん

うちの旦那も同じですよ😂💦
娘はあまりベタベタが好きじゃないので尚更擦り寄られるとすごい嫌がりながら逃げてきます。周りに聞くと意外と旦那さんは頼りにならないけどそれを露骨に出すと何もしなくなるから大きい子供に接する感じで、あまり求めない事が大事だそうです!(夫婦歴30年の先輩ママから聞きました)

  • ぴーち

    ぴーち

    コメントありがとうございます🧡大きい子供、、ですよね〜😅😅😅たまに夫、自分でも「僕は長男だ!」とか言ってて殺意を覚えます🔪一方で、子供が好きすぎるあまり、「パパ全部◯◯くんの言う通りにするからね!」とか甘々なパパにもなって、、こいついずれにせよ役に立たんなと呆れます、、本当、あまり頼りにしない方がいいですね😅ありがとうございます(´;ω;`)がんばりましょう(´;ω;`)

    • 7月26日
ワーママ🌻

もうまじでめちゃくちゃわかります。私も逐一支持しますし、旦那も言ってくれたらやるよって言う感じです。なんで言わないとやらないです。ちょっと見ててーと言っても娘にはテレビつけて自分は携帯でゲーム。テレビあまり見せないでといったらBluetoothで繋いで映像は見せず音だけ流したりします。ほんと腹立つ笑😂私が娘と遊んでたら加わってくるけど2人じゃ全く遊びません。なのに娘はパパ大好きでほんとヤキモチ妬いちゃいます😂なんで何もしてないパパがそんなに好きなの!?ってなっちゃう😂心が狭いママですw3時間以上1人で娘を見たことがない旦那なので私は副反応を気にしてコロナワクチン今のところ打てないかなぁーって思ってます🥺

  • ぴーち

    ぴーち

    うおおおお同じような状況ですね😂💦💦べすとあんさあにさせて頂きました!✨言ってくれたらやるよ、じゃないよ🙄て感じですよね、、もう自分が小姑みたいで嫌になります😂💦💦同じ方多くて励みになりました、、(笑)頑張りましょう(´;ω;`)

    • 7月26日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    ベストアンサーありがとうございます😄ほんとに働きてきてる人にお願いするのも申し訳ない気持ちとあなたも親だろ言われなくてもやれって気持ちが入り混じってチクチク言うっていうのになっちゃいますよね😂私も旦那に姑みたいだよねwごめんって言う時ありますが気になったら言わないと気が済まないし、、って感じでもう感情ぐちゃぐちゃ😂頑張りましょう🥺

    • 7月27日
aohn

分かりますよ〜😫
なんで1から10までこっちが説明しなきゃいけないんだって感じですよね😇⚡️

もう少し経ってお子さんがこっちの言ってる事が理解できるようになったら結構遊ぶようになると思いますよ♫
うちもそんな感じでしたが、
一歳すぎて意思疎通ができるようになったら楽しいのか嬉しいのかで一緒に遊ぶ時間が増えました🤣

  • ぴーち

    ぴーち

    なるほど!意思疎通ができるようになったら、たしかにそうなる気もします!!(笑)それまでの辛抱ですかね、、頑張ります😅コメントありがとうございます❤︎出産まであと少しですね(੭ ›ω‹ )੭⁾⁾二人のママになるなんて、尊敬します!頑張ってください✨

    • 7月26日
  • aohn

    aohn

    その前から遊べよ!って話なんですけどね🥲
    結局男の人ってまだまだ自覚が足りてないんだと思います😅
    主さん無理せず休める時に休んでくださいね🥺
    ありがとうございます♫!
    頑張ります💪☆

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

男の人って多分ほとんどがそんな感じかと思います💦
指示されたらやるけど、自分からはなにしていいか分からないってよく言ってました(笑)0歳児なら余計(笑)
もう少し大きくなってくると変わってくるかもしれないです☺️✨

  • ぴーち

    ぴーち

    コメントありがとうございます!やはり、、ほとんどがこんな感じなんですね💦期待しすぎない方がいいことは分かっていますが、、(笑)

    • 7月26日
ママリ

前職の時は日付変わってから帰ってきていて、今は転職して20時までには帰ってきますが、帰ってくる頃には子供を寝かしつけてもう全て終わってるので子供産まれてからずっとワンオペです😅

早く帰ってきた日や休みの日は頼めば何かしてくれますが、基本何もしませんね😅
もう4年もワンオペしてるとさすがに慣れてきて当たり前のような感じです😓

  • ぴーち

    ぴーち

    4年ワンオペ、、お疲れ様です(´;ω;`)頼むのにもエネルギー要りますよね🙄🙄🙄(笑)大きな子供として考えて、戦力外であることを常に忘れないようすごそうと思います、、ありがとうございます😂😂😂毎日お疲れ様です(´;ω;`)笑

    • 7月26日
なつみ

うちの夫と一緒です!いや、うちの夫の方がイライラするかも笑
携帯片手にLEGOしたり(5分くらい)散歩もすぐに帰ってくるし、ゴロゴロしながらYouTube見せて終わり。なのに俺は良くやってる感だすし。イライラしますよねー!☺️
わたしは夫に内緒の美味しいもの食べてストレス発散してます😊

  • ぴーち

    ぴーち

    片手にLEGO!!!ゴロゴロyoutube!ちがあああああう!って叫びたくなりますよね😂😂😂美味しいもの食べて発散、いいですね!!✨私もいまから旦那の買ってきたおやつ全部食べようと思います!!ありがとうございます😂

    • 7月26日
ちゅんちゅん

当てにするとしんどいですから自分はシングルマザーだ!な気持ちで😄👌

ひよ

わー同じです😂
うちも20時ごろ帰ってきますが、もう息子は寝てます😩
離乳食やお風呂、ボディケア等は逐一指示してますが、遊び方に関しては基本何も言わずに見守ってます(笑)
旦那の子でもあるし遊び方や関わり方までいちいち言われたら気分悪くするだろうなーと思い🙂
でもやっぱり毎日一緒にいる私の方に来たりするので、そういう時はこのぬいぐるみ使って呼ぶと来るよ!とか...
可愛がってくれてるのが分かるので、あまり言わないようにしてます☺️