
コメント

NA23
2人目もなりました😂あれ本当にきついですよね😭

ママリ
2人目も同じくガチガチの岩でした😭
授乳してそれでもガチガチだから搾乳して捨てて…娘が1ヶ月になるまでに乳腺炎3回やりました💦
-
🐰
ほんとですか😱💦
ただでさえ産後なのに乳腺炎3回は心身ともにボロボロになりますね😱
体質なんですかね😢- 7月26日

ナナ
回答でなくてすみません💦
私もこれから第二子を出産するのですが、同じような不安に襲われてます😭
今からあの岩のようになるパイが恐ろしすぎて、あれさえなければ身体も心もすごく楽になるのになって思います…😱😱😱
-
🐰
週数同じくらいですね🥺
予定日近づくにつれて陣痛の恐怖と、産後のパイの恐怖で震えてます😂
1人目でも全然詰まらない人いますよね💦体質なんですかね…😭
お互い軽く済むといいですね😢✨- 7月26日
-
ナナ
同じくらいですね🥺💕
友達が完母で第一子も第二子も全く詰まらずに、すくすく子どもも大きくなってて過ごしてて、めちゃくちゃ羨ましいです😭
食べ物気をつけたり、搾乳したり、ほんっと気遣って生きてるあの数ヶ月…人によってこんなに差があるのかと悲しくなりますよね😭😭😭
そうですね、お互い軽くすみますように…心からそう思います😭✨💦- 7月26日
-
🐰
それは羨ましいですね😭
1人目入院中に授乳室で一緒だった方も、初産なのに最初から普通におっぱい出て赤ちゃんも60mlとか飲んでて衝撃でした😂
私も10ヶ月くらいまで何度か乳腺炎に悩まされました〜💦授乳自体は幸せなんですけどね…ほんとトラブルさえなければなーと思います😅
出産頑張りましょうね🥺❤️- 7月26日
-
ナナ
めちゃくちゃわかりすぎます😭
うちの子そんなに飲んでくれなくて、なのにこっちはどんどん生産されるから、がちがち岩で熱も出るしで…よく飲んでくれる子が本当に羨ましかったです😭
ですよね、おっぱいトラブルだけが憂鬱すぎますよね😭💦
出産頑張りましょう❣️❣️
同じような方がいてすごく心強かったです🥺
産まれてからこの話を思い出して、今ごろすーさんも頑張ってるな、と励みに頑張りたいと思います😭😭😭- 7月26日
-
🐰
まったく一緒です😭
2600gで産まれたからか乳首咥えさせるのもなかなか難しくて、需要と供給が合わず最初の頃はほんと大変でした😭
そんな風に言ってもらえて私も励みになります!!
お話きいてくださってありがとうございました☺️❤️- 7月26日

ピッピ
なりますなります!
3人とも完母で、3人ともすごく大変でした。
授乳して、搾乳して、冷やして、切れた乳首はピュアレーン塗って、母乳パッドは毎回ビショビショに。
落ち着くまではしばらくこの繰り返しでした。
-
🐰
上の子完母でも関係ないんですね😭
なんとなく乳腺開通してれば軽く済むのかと期待してました、、、- 7月26日

むーみん
現在進行形でなってます😭
もはや鈍器のようなおっぱいです…
搾乳のしすぎで腱鞘炎になりました😭
-
🐰
それはお辛いですね…😭
1ヶ月くらいじゃ落ち着かないものなのですね😢
上のお子さんもいて大変だと思いますが、ご無理なさらないでください🥺🍀- 7月26日
🐰
えー😭😭😭なるんですか😂
乳腺開通してればならないのかと思ってました。。笑
NA23
2人目シャワーのように出でたくさん飲ませてもカチカチで保冷剤胸に当てながら寝る体制で死亡してました😭笑
3人目もまた産後の胸の痛みにびびってますよ🥲
🐰
詰まってガチガチなわけじゃなくて母乳作られすぎたパターンですね😭
確かに2人目以降はその可能性もありますもんね…😭
お互い軽く済むように祈ってます😂🙏