
コメント

退会ユーザー
生理的な便秘かなと思います!内臓が成長して溜めて置けるようになってきてるんですね😊
うちの子も出ない日もありますが、綿棒浣腸が1番すっきりさせてあげられます!
やり方はYouTubeの助産師HISAKOさんの動画がわかりやすかったです。YouTubeでHisako 綿棒浣腸で検索すると出ると思います。
次はお腹にある便秘のツボを押すのも効果ありました!これもYouTubeなんですが、便秘解消 赤ちゃんで調べると【成功率95%】赤ちゃんの便秘解消…と言うのが出てきます。それを見てやったら出ました!
後は水分補給をこまめにすることです💦あまり自分から欲しがる子じゃなかったので、こちらから3時間経ったらいかがですか?と赤ちゃんに母乳飲んでもらっています。それをし出したら毎日出るようになりました!
私が生後2ヶ月の子が便秘になった時にやったのは上記3つです!苦しくて泣いちゃうなら病院行かれた方がいいと思います。

退会ユーザー
綿棒のワタ部分は全部突っ込んで良かったはずです!
くりくりしてると勢いよく噴射しますよ😂
一回出してみて、もし先にうんちがついてなかったらまだ降りてきてないということなのでいくらやっても出ないと思います!
あとはお腹のマッサージや、足を曲げてお腹につける運動もすると結構効きますよ!
上の子が便秘だった時は、3日でなかったら一応受診してねーと言われてました😂
-
ママリ
ありがとうございます!そうなんですね💦うんち付きませんでした😭
マッサージも試してみて明日もダメだったら受診します💦- 7月26日

ママ
綿棒マッサージはベビーオイルなどちゃんと付けて、くるくるさせずに前後にゆっくり動かしてあげたらいいですよ!
そんなすぐに出ない時でも2〜3分経てば出ると思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
やってみましたが全然出ずうんちも付かなかったので明日またやってみます😭💦- 7月26日
ママリ
詳しくありがとうございます😢
全部調べて試してみようと思います!
水分補給も意識していきます💦
今のところ機嫌よくてミルクと母乳もいつも通りですが様子みて受診します💦
退会ユーザー
排便ペースはその子の個性もありますから、2日に1回、3日に1回の場合もあります。
といいつつ、気になりますよね💦私は下の子が生後2ヶ月頃、考え過ぎて気付けば育児日誌が毎日うんちの事しか書かれてなかったです😅やってあげられる事をしつつ、心配し過ぎずお過ごし下さい✨今うちの子は生後3ヶ月を迎えて毎日うんちできてます。時間が解決することもありますから😊