
B型ベビーカーとバギーについて教えてください。今A型ベビーカーを持っ…
B型ベビーカーとバギーについて教えてください。
今A型ベビーカーを持っているのですが、コロナで外出が減り、しばらくベビーカーに乗せなかったら、ベビーカー拒否するようになりました💦
でも、最近スーパーやショッピングセンターにあるベビーカートを利用してみたらすごく嬉しそうに乗っているので、B型ベビーカーやバギーの方がいいのかなと買い替えを検討しています。
いろいろ種類があって分からないので、おすすめを教えてください🥺
重視しているのは、
・軽くて持ち運びしやすい(車移動がメインですが、荷台が狭いのでコンパクトになる方がいいです。)
・長く使える
・できるだけ安い
です!
あと、ちなみにどのくらいの年齢で使われているか(もしくは、何歳まで使われていたか)も教えていただけると嬉しいです🙇♀️
よろしくお願いします✨
- まこ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘もベビーカー拒否で乗り物になれて欲しく西松屋で1番安いバギー買いました!無理なら無理で安いから諦められるかな、、と🤣最初は大泣きでしたがおもちゃとか付けたらだんだんなれてくれました♩今も乗ってます♩

退会ユーザー
うちは
A型対面式 7.1キロ
とても気に入っていてエアウィーヴもついてて乗り心地良さそうでしたが当時住んでた家がエレベーターなくだんだん運ぶのがきつくなり
AB型 コンビF2プラスに
息子13キロくらいでだんだん不安定に感じたことと
少しシートが寝過ぎている感じがし
車はなく自転車移動なこともあり
ポキットプラスオールテレインを購入しました。
自転車のカゴに入ること
玄関に置いても場所を取らないこと
F2プラスよりも段差が超えやすいことが購入の決め手でした。
しかし使っていていくつかデメリットも‥
F2プラスは
前の車輪のロックを止めて
ハンドル部分のロック解除しながらワンタッチで畳めますが
ポキットはそれよりは複雑になります。多少の荷物もダメで全部空にしないと畳めません。
帆が小さいこと。
F2プラスはB型の中でも大きい目だったそうです。
片手での操作はあまりしにくいことも。
ですが
最近乗ることも減ってきたので玄関で場所取らないのはすごく嬉しいです✨
-
退会ユーザー
- 7月26日
-
まこ
写真までつけていただいてありがとうございます✨
びっくりするくらい小さくなりますね👀
うちはもう10キロ近いので、F2プラスだとすぐ使えなくなりそうですね😅
ポキット調べてみますね!
詳しく教えていただいてありがとうございます😊- 7月26日

1男1女ママ
上の子の時、ベビーカー、チャイルドシート拒否で、慣れるためとマンションエレベーターなしの4階住みのため西松屋のバギー買いましたが、ダメで、当時、電車に乗せ、移動する予定があり、リッチェルのカンガルーを買い替えてからは、何がよかったのか、乗ってくれてました😅値段は、2万弱でしたが。
-
まこ
ありがとうございます✨
西松屋のバギー合わなかったんですね😭
リッチェルからベビーカー出てたの知りませんでした…
調べてみましたが、お値段もお手頃で良さそうです👏
ちなみにどこで買われましたか?- 7月26日

へも
1歳過ぎてからですがB型を買いました!サイベックスのリベルです☺️1歳半の息子が使ってます🙆♀️
重さは5kgと軽くはありませんが、すごくコンパクトになります!イメージは1〜2泊用のスーツケースくらいの感じですかね🧐22kgまで使えるので長く使えそうです✨
体重が重くなると本体が軽めのものだと、安定感がないかなあと思ってしまって重めのB型を買いました🤣0歳の頃はApricaのカルーンエアーABを使ってたんですが、3kgの車体は10kg超えの息子には不安定でした…🤣
-
まこ
ありがとうございます✨
サイベックスよく聞きます😊
確かに軽いと安定感なくなりますよね…
今のA型は9キロあって重い分安定感は抜群です😂
小さめのスーツケース並みにコンパクトなのはポイント高いです🤔
教えてくださってありがとうございました😊- 7月26日

ままり
つい最近このB型買いました😄
1歳2ヶ月の子です🙂
軽いし小回りきいて動きもスイスイで今のところストレスないです♪
デコボコ道の衝撃はまだ試してないので分かりません🥺
折り畳んだ時の厚みがもう少しスリムならなお良いのになぁと思います。
-
まこ
ありがとうございます✨
そこまで値段も高くなくて良い感じですね😊
うちのA型ベビーカー改めて調べたら9キロあって、今まで10キロの我が子と9キロのベビーカー運んでたんだなあと…😂
軽いのとてもいいですね!
実物見たいなあと思うのですが、どこで買いましたか?- 7月26日
-
ままり
子供成長するとA型辛くなりますよね😂
ネットで買おうと思ってたところ、ふらっと寄ったベビー用品のお店で見つけました!(全国チェーン店じゃなく、私の地元にしかないお店です)
前に西松屋やバースデイやアカチャンホンポも見てましたが、多分置いてませんでした🤔店舗によってはあるかもしれないです☺️- 7月28日
-
まこ
そうなんですね😭
ピジョンなので置いてるかと思いきや、、ですね😅
探してみます!
教えてくださってありがとうございました✨- 7月28日

ゆきち
うちは旅行やお出かけが多いので、1歳半で軽量と乗り心地重視で選んでクールキッズバギープラス購入しました😊
サスペンション、リクライニング機能がついて3.5キロです❣️
うちの子は赤ちゃんの頃からベビーカー乗りたがる子で、今4歳ですが遊園地やアウトレットなどの1日外出は絶対ベビーカー持参です😅
このベビーカーは対象体重が15キロ以下で、娘は13キロですが全然楽に乗れていますよ😊
操作性もB型にしては悪くありません✨
デメリットは自立しないことですかね😅
-
まこ
サスペンション、リクライニングついてるのはポイント高いですね🤔
調べてみましたが、シンプルな構造なので息子も喜びそうな見た目の感じがします😊
お店で探して見てみますね!
教えてくださってありがとうございました😊💕- 7月28日

aohn
引っ越しをして自転車での移動が多くなったため、
小さく畳めて自転車のカゴにも乗るというポキットを一歳になったくらいに買いました!
サイズ感は本当に邪魔にならず
段差も越えやすいですが
ハンドルが少しガタつくのと
(中古で買ったからかもしれませんが‥‥)
折りたたみ方、広げ方にコツがいるので慣れるまで時間がかかるかと思われます😅!
-
まこ
ありがとうございます✨
自転車のカゴに乗せられるっていうのが衝撃的ですね😳
段差超えやすいのも良いですね👏
小さくなる分、畳み方にコツがいるんですね〜
ネットで調べたらベビーザラスに売ってあると書いてたので、今度見てみようと思います!
ありがとうございました😊- 7月26日
-
aohn
衝撃的ですよね😂✨
ポキットにも色々と種類があるみたいなので種類によっても多少違うかもです🥺!
いいのが見つかるといいですね♫- 7月26日

1男1女ママ
トイザらスで買いました。リクライニングもできるので、便利で。今は、時々、下の子乗せてます😊
-
まこ
リクライニングできるのいいですね🤔
トイザらスで買われたんですね!
教えてくださってありがとうございました✨- 7月27日
まこ
ありがとうございます✨
私も西松屋で買おうかなと思ってました!
もし乗ってくれなくても安かったら諦められますよね😂
ちなみにいつ頃から使われ始めましたか?
はじめてのママリ🔰
一歳ちょっとです🥰
まこ
ありがとうございます😊✨
西松屋行った時に見てみようと思います🌟