
1歳2ヶ月の赤ちゃんと一緒にお風呂に入る方法について相談です。バウンサーが壊れたので、一緒に入ることになりました。洗っている間はつかまり立ちかお座りさせても大丈夫でしょうか?
お風呂の入れ方についてです!
1歳2ヶ月、まだ伝い歩きまでで自力では歩けません!
今までは脱衣所にバウンサーを持ってきてベルトで固定して待っててもらったのですか、バウンサーが壊れました😨
今日からは一緒に浴室に入り、わたしが先に洗ってる間は洗い場でつかまり立ちorお座りしててもらう感じでいけますか?
わたしが洗ってる泡とかお湯とかバシャバシャかかるのは、よくないですかね?
- ぶんまる(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く気にしてませんでしたよ笑笑
何ならかかって泡がついてたら頭からシャワージャー!っとかけてます😂

こだ
うちはお座りできるようになった時から一緒に入って座らせてました!
なるべくかからないようにしてましたが、かかってたと思います😂
私は寒くないように定期的にシャワー当ててあげてました!
-
ぶんまる
確かに裸で待ってるので寒いですよね😅
気にしてシャワーかけてあげようと思います✨- 7月26日

星
横でバシャバシャかかってますよ!
-
ぶんまる
入れてきました!
いつもと違うからか泣き始めちゃったので大変でしたが、慣れたらなんとかなりそうです😁- 7月26日
ぶんまる
普段は赤ちゃん用の全身シャンプー使ってるのに、大人のシャンプーがついちゃうのいいのかなーと思ってましたが、わたしも気にせずやってみます😂