
ご近所さんから不用品を譲られそうですが、断る方法に困っています。どうすれば角が立たずに断れるでしょうか。
不用品を角が立たないように断る方法、ありますか?
いつもお世話になっています。
ご近所さんが年内に引っ越すそうで、荷物の片付けを始めました。
新居を建てて数年、親しくしていただいて本当に良い方たちです。
おそらく思い出もあるお品を処分するのに忍びなくうちへ譲ってくださるのだと思うのですが、正直置き場所もなく困っています。
会わないようにするのも不自然な距離で、娘に気に入ったものを選ばせるので尚更断り辛いです。
お子さんの年齢が私たちに近く、進学や就職で家を出て夫婦2人になったのを機に引っ越すそうで、おそらくこれからこども関連のイベント用品(クリスマスなど)を処分し始める予感・・・
お子さんの年齢が近いと書きましたが、ご挨拶する程度で今まで特に関わりなく、こちらから断ってもらうことはできません😭
どうしたらいいでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

とーすと
大きいもの(クリスマスツリー)とかなら、家狭いから置く場所なくてー💦とかですかね?
あとは、祖父母が孫に買ってあげるの楽しみにしてるので!とか🤔?

Kotori
正直に置き場がなくてーとか、うちもちょうど断捨離中でーとかですかね。
あとは貰ってメルカリ で売る手もあります😂
-
はじめてのママリ🔰
メルカリ😂
最終手段それで行きたいと思います😣
ありがとうございます✨- 7月29日
-
Kotori
ウィンウィンですね🥰
- 7月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど!祖父母を言い訳に!
やってみます😣
ありがとうございます✨