※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
σ(・_・)たっち
サプリ・健康

デパス服用してます。不安感や落ち着かないドキドキするなど。朝の目覚…

デパス服用してます。
不安感や落ち着かないドキドキするなど。

朝の目覚めが悪いです。。
なんにもしたくないです。。

あと、次回の通院まで1ヶ月以上あるのに、あと、8個しか💊がありません、、、

1日1つは飲みます。

他の内科でも出してもらえますか…。?
現在行ってるとこは、予約で、
一時間待ちとかで、おまけに、子供もいるので、、、

コメント

deleted user

普通の内科で出してもらったことあります🤗✨

  • σ(・_・)たっち

    σ(・_・)たっち

    そうなんですね。。。
    不眠とか不安感って言えば
    大丈夫ですかね、、、

    • 9月20日
necoQ

いつも通院してる内科の方で事情を話して、処方してもらった事があります。おクスリ手帳ありますよね?診察の時に、あれを見せて、事情を話したら、次回分までをもしかして処方してくれるかも。

  • necoQ

    necoQ

    でも、体調に変化があるならちゃんと受診した方がいいですし、1ヶ月くらいならと思ったけど、1ヶ月以上なら、やっぱり受診した方がいいかもしれません( ˘•ω•˘ ;)

    • 9月20日
  • σ(・_・)たっち

    σ(・_・)たっち

    ありがとうございます!
    薬がないと、不安で不安で、
    けど、近所の病院のほうが、
    空いてて、すぐ、見てもらえるんですよね、、

    • 9月20日
  • σ(・_・)たっち

    σ(・_・)たっち

    やはり、今行ってるとこのほうか、いいですよね。
    以前、産後うつで、
    抗うつ薬は飲んでて、落ち着いたので、受診は終わりになったのですが、、

    また、ぶり返した感じで。。
    以前よりは、全然軽いですが。。

    • 9月20日
  • necoQ

    necoQ

    しんどいですね。話を聞く限りは、ちゃんと受診して、主治医に見てもらう、話を聞いてもらう方が専門だから安心だし、いいのではないかなと思います。事情もあるし、次の受診まで例えば半月!とか短いスパンなら足りない分だけ、とも思いますが、体調は安定してる感じではないんですよね。だったら、都合をつけて、受診をお勧めします。
    誰かに子どもを見てもらえる日までの短い期間を内科で処方してもらって、残りを主治医の受診するとか。

    • 9月20日
k♡i

はじめまして。妊娠前、心療内科より初歩的してもらい服用してました。
内科より心療内科のほうが、いいかと思います。
他で追加してもらうより、今、見ていただいてる先生にだしてもらうほうが、先生も薬の把握を含め、たっちさんの今の体や精神的な状況を把握できるのでは、ないですか?
デパスは、副作用強く、眠気が、凄く、体の倦怠感が、でるみたいです。

Kママ

分かります。
私も最近、夏バテか体調が悪くて病院へ行きましたが2時間半も待ちました…
子供のお迎え間に合わず…
旦那さんに、頼みました。

スミマセン。
ちょっと相談してもよろしいですか?
今、私は2人目妊娠希望なんですが…
妊娠前…妊娠中…お薬飲まれてました?
1人目の時は我慢して地獄のような妊娠生活…2人目は子供もいるし…薬飲まないと無理そうで…
ちなみにかかりつけ医には妊娠希望は伝えていて…妊娠したら薬辞めようとの事になっています。

  • σ(・_・)たっち

    σ(・_・)たっち

    妊娠前は全く飲んでませんでした!!!
    安定剤なんていう、💊すらあるの知らなくて、、、。。。

    • 9月20日
  • Kママ

    Kママ

    そうなんですね。
    ありがとうございます。
    やはり体調がお悪いようだったら
    心療内科の方がよさそうですね。
    専門家ですからね…
    心療内科の横の薬局の薬剤師さんに
    この間、薬の事…体調の事と相談できますしね。
    子供連れで1時間待ちは大変ですもんね。
    私も子供を連れて本当にクタクタで大変でした。

    • 9月20日