![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護施設の調理で働いて2ヶ月、ストレスが溜まり辞めたい。部署でバカにされたり口出しを受け、我慢の限界。退職契約は3ヶ月前だが上司とのコミュニケーション難。託児もあるが辞めたい気持ち。
介護施設の調理の方で働いています
今働いて2ヶ月ですが既に辞めたい。
入りたて当初も不満はありましたが
なんとかパートだし行けば大丈夫って
思いながら働いてきました
介護士からは調理の部署は
1番バカにされてるの〜って同じパートさんにも
聞いたことがあり確かに配膳行く際にバカにされたり
手順通りミス無しでも
とりあえず言ってるくることがめちゃくちゃです
いつか言い合いになってしまうんじゃないかとか
考えたり、ストレス溜まりすぎてイライラします
同じ部署でもお局は何も無いのに口出し
最初は言いたいだけの出しゃばりなんだな〜
って流してきましたが
子供を託児に預けながらで私も母親なので
口論なんてせずに我慢しようって我慢した結果
もう働きたくないに繋がってしまいました。
退職は3ヶ月前にって契約書に記載されてましたが
上司は会話をする隙を与えてくれるような人では無いです。休めばグチグチ言うタイプなので
もうこのまま去ってきたいなって思ってしまいます
託児もあるので無責任な事は出来ないのは
承知です。シフトが出てる来月いっぱいで辞めますって
非常識ですよね😨😨😨
正社でも1日で辞めた人いるよとかパートさんに
聞いたりしちゃったらならいいじゃん…とか
思ってしまう自分がいます😅
- ゆちゃん(5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。私は介護士なんですが、調理も強いので色々言われますね^_^でも、間違いがあったらお互い様でやるのが最高ですよね。
子どももいるし、ストレスは育児だけにしたいので早いとこ辞めて次行きましょー^_^
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
辛いですね😭
しかも、3ヶ月前って結構拘束されますね💦
私なら体調のせいにするか近所じゃないなら旦那さんの転勤で〜とか言っちゃいます😂笑
-
ゆちゃん
めちゃくちゃ長いですよね😭
むしろこれ以上教えなくて良いように私は早く退職したい気持ちがいっぱいです🥲
丁度旦那が就業規定になるかもなのでそれを理由に辞めようかなって考えてます😨- 7月26日
![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルト🔰
お疲れ様です‼️読んでいて働きたくなくなるのも当然な職場だと感じました。
今後関わり合うことが無い人たちならどんな辞め方でも良いと思います😂
契約書に3ヶ月と書いてあっても法律では関係ないです👍
法律だと退職は2週間前に申し出れば良いですし、上司は退職の申し出を拒否することはできません‼️
-
ゆちゃん
ありがとうございます😭
ほんと今後関わり0なので
電話で辞めちゃえー!って
考えもよぎります🤣
やっぱりそうですよね🥲
その2週間が憂鬱です😞😞
来月がシフト出てる際でも
大丈夫なんですかね😅- 7月26日
-
ルト🔰
来月のシフト出てても問題無いです🎶辞める人の穴の調節は企業がやることです🎶
今後関わることの無い人たちなら多少迷惑かけても今回の場合なら仕方ないかと…良心は痛みますが…😅
2週間も行きたくなかったら私なら「子供の体調が〜😥」で1週間、次の1週間は「子供のが移って〜😱」とか言ってそのまま辞めちゃいます😂- 7月26日
ゆちゃん
ありがとうございます😭
そうなんですか🥲
羨ましいです、私たちはただ
料理してるだけでしょ?誰でもやれるよ
的にバカにされます笑笑
わかります、こうなるなら
家で子供と、
二人でいた方がマシです。😭