
コメント

年子ママ
アプリの計算はあまりあてにされない方が良いと思います🥺
年子ママ
アプリの計算はあまりあてにされない方が良いと思います🥺
「妊活」に関する質問
体外受精へステップアップを決めています。 時期を少し迷っていて、みなさんが同じ状況ならどうするか、いいねで教えてください🥹 私は今①寄りです🤔 【前提】 ・第一子も第二子も人工授精1回で妊娠、出産。 ・クリニック…
妊活中です。(妊活歴は半年程度です) 今のクリニックに3〜4ヶ月通っているのですが、 初回に血液検査・子宮内を診ていただいたのみで ずっと漢方処方で様子見です。 性行為のタイミングや回数の助言はいただきましたが、…
2人目不妊でクリニックに通っています。 エコーで帝王切開後瘢痕が見つかり、 先月子宮鏡検査を受けました。 普段の生理日数は7〜8日間。 その後の不正出血も今まで特にありませんでした。 子宮鏡検査でも凹みはあるも…
妊活人気の質問ランキング
yka
ですよね、、
不順なので尚更信じない方が
いいなって痛感しました、、
いつかもう1人来てくれるように
頑張ります🥺
年子ママ
私も三つアプリを使用してますが、同じく不順なので全部バラバラで排卵日も生理予定日も全くあてになりませんでした😮💨排卵検査薬と病院の卵胞チェックがの組み合わせが確実です😌あとは基礎体温を測り続けていたら、自分が排卵日から何日目に生理が来るかがわかりだします。不順で排卵日はずれますが、高温期の日数はズレたことがないので計算しやすくなりますよ😊
yka
排卵検査薬も卵胞チェックもしたことないんですけど、検査薬はドゥテストとかですか?🤔
ちゃんと基礎体温も測ったりしていくのがいいですよね🥺
年子ママ
最初はドゥーテスト使ってましたが、1日3回だとやはり値段的に続かないので海外製の安いものを使っています😊
妊活中の基礎体温はストレスにもなりますけど、排卵したなとか自分の体のこともわかるので測る方が良いかなとは思います🥲
yka
細かく聞いて申し訳ないんですけど、なんて言うやつ使ってるかお聞きしていいですか?😣
年子ママ
私はドクターズチョイスを使ってました😃
yka
ありがとうございます!!
調べてみます🔎