![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーくんまま
現在通っていて出産はまだしてませんが
私は先生も看護師さんもフレンドリーな感じで好きです!
出産した人達もアットホームだし
ご飯も美味しいし良いと言っていました!
値段は予約金で10万円先に払っていて
だいたいその中でおさまると聞いてますが
出産はどうなるか分からないので
プラス10万円くらいまでは考えてます!
![アラママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラママン
参考程度にですが、以前マムクリニックで出産しました。
私は2人部屋でしたので、大部屋より金額がかかってしまい、予約金とは別に3万円程支払いが発生しました。
-
はじめてのママリ🔰
トータルいくらぐらい足が出ましたか?
無痛分娩てされましたか?- 7月30日
-
アラママン
予約金含めて、足が出たのは13万円くらいでしたよ。
- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります😊
- 7月30日
-
アラママン
無痛分娩はしませんでした。
大部屋だともしかしたら予約金から戻ってくる事もあるそうです。
(これは別で仕入れた情報の為、実際に入院してみないと分からないですが💧)- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
トータル的にみてマムクリニックで出産してよかったですか??- 7月30日
-
アラママン
先生も看護師さんも良い人なの良かったと思います。
出産翌日から基本的に母子同室ですが、夜中看護師さんにお願いすれば、赤ちゃん預かってもらえるので寝たい時などはお願いすると良いと思います。
料理も美味しいので、良かったですよ😄
私の時はコロナの為か、その時入院しているママさん達が集まって食べるディナーはなかったです。
(普通に部屋で1人で食べました😅)
出産後、息子をカンガルーケアしながら、旦那との3人の時間もありました。
(1時間くらいだったと思います)
残念ながら、その後は退院するまでは面会が出来なかったですが。- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ママさん達が集まって食べるディナーとかあるんですね😳!!
ありがとうございます!- 7月30日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
無痛分娩とかあるんですかね??
途中までマムクリニックで安定期からは総合病院に転院とか出来るんですかね?
つわり辛くてとりあえず近所のマムクリニックでお願いして出産は総合病院で考えていて😣1人目の時輸血したりしてて大変だったので何かあった時のこと考えたら大きい病院の方がいいのかなとか悩んでます。
かーくんまま
確かあったはずです!
私の周りでしてる子はいないので
アドバイスできずすみません😭
行けると思いますよ😳
私も1人目高血圧で早産だったので
大きい病院の方が安心なの気持ちわかります😥
母親には最後まで個人病院反対されました。笑
私は病院食が嫌で
美味しいご飯が食べたかったので
2人目は個人病院と決めてました🥺笑
マムクリニック私は歩ける距離です😳笑
はじめてのママリ🔰
いえいえありがとうございます!予約金10万円は出産するためのってことですよね?
妊婦健診だけなら予約金はいらない感じですかね?
ご飯美味しいのいいですよね🥺アドベンチストか済生会かなと思っているのですがご飯はきっとマムのほうがいいのかな☺️
私も歩いて行ける距離ですよ!
まだ検診一度も行ってないのですが恐らく6週目くらいです💦悪阻始まっててつらいです🤮本人以外の来院無理みたいですね。上の子連れて行けないのがつらいです😵💫
かーくんまま
出産するための10万円なので
出産は別の病院でしたいですって言えば
案内ないと思います😳
済生会で産んでる子も結構います😳
生まれた3時間後くらいから
ずっと母子同室で辛かったって
言ってました😭😭😭
家も近そうですね🥺
私も5週後半くらいからつわりが
急にはじまって耐えれずに
病院行きました😭😭😭
上の子はうちは保育園行ってるので
保育園行ってる間に病院行ってます!
本人以外行けないの辛いですよね😭
私は旦那と行きたいなーって
今でもずっと思ってます😥
立ち会いは今のところ旦那だけは
できるみたいなのでまだましかなーと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!そう伝えてみます🌟
済生会スパルタですね💦
アドベンチストは手厚そうだけどキリスト教だからご飯が、、と言うクチコミを見ました💦でも無痛はあるみたいで!悩みます。。
かーくんママさんも悪阻辛かったのですね💦
マムクリニックは待ち時間結構ありますか?
あと母子手帳って鈴蘭台の区役所まで行かないといけないんですかね?
うちは幼稚園行ってて絶賛夏休み中でして🤮😵💫🌞🌴
地獄すぎます笑
旦那さんは立ち会えるんですね!!コロナで立ち会い難しくなってるのに良いですね!
かーくんまま
受付でここで出産されますか?
って向こうから聞かれました😆
かなりスパルタみたいです😭
アドベンチスト私も調べてご飯がーとなり
即候補から外れました。笑
無痛あるところ限られますもんね😭
待ち時間結構あると思います😥
私は最終受付のギリギリに行って
だいたいすぐ見てもらってますが
それでも1時間待ちが1回だけありました。
車で来てる人は順番近くなるまで
車で待機させられます!
歩いてきてたら病院の中で待って
私はかなり時間かかりそうだったとき
1回家に帰りました!
つわり酷かったので歩いて行ける距離だけど
よく車で行ってるので😭
母子手帳は私は鈴蘭台なんですが
マックスバリュの裏の方だと
岡場の方になるような気がします🤔
保育園も検診も確かそっち側は
岡場の方で受けるはずなので!
違ってたらすみません😥
私はそう聞きました!
はじめてのママリ🔰
そんな感じで聞かれるんですね(*^^*)ありがとうございます!
めっちゃ悩みますね🥺💦
マムクリニック、個人病院だからか少し高い感じがしたのですがそんなもんなんですかね?
待つんですねー💦
朝イチ行ってみようかな😵💫💦
確認したら私のところも鈴蘭台で発行のようでした!
もしかしてファミちゃんですか?上の子を妊娠した時は県外に居たので神戸での妊娠は初です😌💗
かーくんまま
済生会も調べたら50万円くらいと
書いてたのでマムさんでも
先に10万円払ってるし
もしそこから多少プラスでも
総合病院と値段変わらず美味しい
ご飯食べれるので私はマムさん
一択でした🤣❤️❤️❤️
一緒ですね😳❤️
もしかしてかなりご近所かもですね😳!
ファミちゃんですよー🥺
上の子の時はファミちゃんに変わる前
だったので私も初めてです😝
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
その二択なら絶対マムですよね!ちなみにお部屋ってどのコースにしましたか??
ファミちゃん楽しみです🥰
かーくんまま
面会も来れないし入院1人で寂しいと思ったので
大部屋にしました😳❤️
上の子の時は出産後NICUに子どもがいて
私は妊婦さんの部屋だったので
ママ友とかできず😭😭😭
ほかの出産後のお母さん達は
部屋でみんなで楽しそうに話して
授乳とかしてたのが羨ましくて😭笑
はじめてのママリ🔰
大部屋、私も経験なくて😳!
陣痛でウーウー言ってる時も大部屋ってことですかね?
産後?
お友達出来るのいいですよね🥰
あと色々聞いちゃってすいません!初回の妊婦健診(妊娠してるかどうか)っておいくらぐらいでしたか?
かーくんまま
そこはどうなんでしょう?
陣痛室とかあればそこでウーウーに
なるかなー?と思います!
確か陣痛室って書いてあったので
陣痛きたら部屋とは別のとこかな?と思います😳
で、分娩室移動って感じですかね?
産み終わったらお部屋戻るんだと思います!
初回は5500円でした!!
はじめてのママリ🔰
そんな感じなんですね!
全然個人病院の勝手がわかってなくて😅💦
かーくんママさんのお話聞いてるとマムクリニックもいいなと思えてきて🥺検討してみます🥰
初回料金も教えてくださってありがとうございます🙌
かーくんまま
とんでもないです🥺