
夫婦仲を改善したいが、喧嘩が絶えず、子供にも影響が出ている。皆さんは、家族が笑顔でいるために心がけていることはありますか?
夫婦仲を取り戻したいです😭
最近は顔を合わせれば喧嘩。
私の転職や引っ越しを間近に控えてる事もありいっぱいいっぱいなのもありますが…
私の小言が多いのと、夫のずぼらさがかけ合わさり喧嘩ばかりしてしまいます
子供にも悪影響とはわかってるんですが、最近怒りのコントロールが上手く出来ません😣
皆さん、夫と喧嘩しないために、と言うか、家族笑顔でいるために心がけている事ってありますか?
夫婦関係修復のためにアドバイス下さい😭😭😭
- ままり(6歳)

きき
夫婦なんだから、家族なんだからと自分の固定概念を押し付けないことですね💦
あとは怒りに任せて言い過ぎない事。
言って良い言葉とこれだけは言っちゃ駄目でしょって言葉があると思ってます。

オトモのとよあず
わたしが謝りグセがあり、「ごめーん、あれ取って」「ごめん、買い忘れた💦」等…
別にこっち(主人)は何も思ってないのに謝られて、逆に嫌な気持ちになる。と言われてます…
物を頼むときとか、してもらったときに、まず「ごめん、」「ありがとう」を言うので、言いすぎも良くないみたいで難しいです💦

はじめてのママリ🔰
あまり口うるさく言わないようにしてます。
もちろん気になることたくさんありますが
グッと堪える。
どうしてもの時も
落ち着いたトーンで言うようにしてます。
怒りに任せないことですかね。。
コメント