
いとこの結婚式に参加するか迷っています。子ども連れでの出席が面倒で、叔母の意向が不明です。欠席の場合は気が楽ですが、親族が少ないため参加するつもりです。式の準備が大変なら、コロナ禍に開催しなければよかったと思っています。
言うとこがないので言わせてください
単なる愚痴です
なんかめんどくさくなってきたなぁ
いとこの結婚式があります
私たちに子どもがいるので子供の食事や宿泊(和室にする)など調整してもらってます
そういうのがめんどくさいと叔母に言ったようで
来て欲しいのか来て欲しくないのかわからなくなりました
県外だしコロナのワクチンもまだ順番が来てなくて打ってないし、子連れの結婚式出席は私だってめんどくさいです
ご祝儀も私たちの時は従兄弟一人だったので三万貰ってます
でも今回は私が結婚してるので7万包む予定です
欠席なら式中騒いだりしないか気を使わなくていいしご祝儀も一万でいいので、来て欲しくないならそう言って貰えた方が楽です
ただ親族が少ないから来て欲しいとのことだったので参加するようにしてます
式の準備が大変なのはわかるけど、そんなに面倒ならこのコロナ禍に式自体しなければよかったのではと思ってしまいます
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそんなこと耳にした時点で行きません(笑)理由聞かれたら、だって面倒なんでしょ?って言います😤その月齢だとジッとしてられない可能性のが高いですよね💦今の息子でも厳しい。。笑

はじめてのママリ🔰
えー🤨嫌な感じですね💦
私なら叔母さんにめんどくさいなら無理に参加しませんよ っていとこに伝えてもらうかな😅 ってかそんな事言ういとこが1番嫌だけどそれを伝えちゃう叔母さんもちょっと💦

オトモのとよあず
身内に「めんどくさい」はすぐ広まります💨
コロナでいろいろこっちだって、めんどくせぇわ❗ってなりますよね💦
せめて友達に言えば良かったのに、ですよね☠️

退会ユーザー
私も行かないかも😅😅子供も騒いだらあれだし、色々迷惑かけるだろうからやめとくね〜と言うかな〜🤔
はじめてのママリ🔰
ほんとに💦
親族だと集合時間も早いし県外だしで余計長くかかるので眠くなったりぐずったりが想像できます💦