
コメント

ままり
我が家の場合ですが💦
6:20起床
~旦那の弁当、送り出し、化粧~
6:50娘起床
~着替え、朝ご飯~
7:40出発
19:00お迎え
19:10帰宅
19:30お風呂
20:30夜ご飯
22:00娘就寝
こっから、洗濯や掃除
翌日の夜ご飯を作ります😊
25:00自分就寝
って感じです!

ちぃ
6時10分 起床
→化粧など自分の準備
6時40分 子ども起床
→着替え、朝ごはん
7時半 出発
17時 お迎え
17時半 夜ご飯
18時半 お風呂
21時 就寝
って感じです😊
旦那と役割分担してるので、
朝はそこまでバタバタはしてないです😃
-
MenTaiko
ありがとうございます!
旦那さんも協力してくれるのいいですね😳✨
うちは全然で……笑
お迎えから寝るまで
スムーズな動きで羨ましいです!
参考にさせて頂きます😊
ありがとうございます!- 7月26日

えみり
5:30
・お弁当つめる
・朝ごはん準備
・下の子授乳
・保育園の荷物まとめる
6:00
・上の子起床
・朝の散歩
7:00
・朝ごはん
・片付け
・保育園の準備終わってなかったらやる
8:00
・登園(8:15までに家出れば間に合う)
16:00
・お迎え
・汚れ物など軽く洗ってつけ置き
18:00
・夜ご飯
19:00
・お風呂
・洗濯
20:00
・子供2人とも就寝
20:30
・洗濯干す
・旦那夜ご飯準備
・明日のお弁当の準備
・片付け
夜のうちに明日の準備ある程度終わらせてますよ🤗
朝はお弁当詰めるだけ、朝ごはんは納豆とお弁当の残り、具沢山味噌汁がほとんど(笑)
朝はグズグズして時間通りに行かない事もありますよ💦
-
MenTaiko
ありがとうございます!
毎朝お弁当作ってるんですね!
5:30起き、尊敬です😭✨
しかも朝の散歩まで✨
わたしも8:15に家を出れば間に合う距離なので、参考にさせて頂きます!
とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございます😭- 7月26日
-
えみり
今は育休中なのでお迎え早いですが、仕事はじまったら、
お迎えが18時すぎると保育園で夕飯食べる、早く迎え行けたら家で夕飯
19:00
帰宅
お風呂
洗濯回す
20:00
子供達就寝
洗濯干す
旦那の夜ご飯準備
明日の朝ご飯、お弁当、夕飯の準備
片付け
21:30位には大体終わる!
うちの保育園はなかなかハードで…
早寝早起きは絶対!
朝食前には散歩に行って、お腹空かせて、美味しく食べましょう!
甘いお菓子みたいな食事はバツ🙅♀️米米米
寝る前は絵本の読み聞かせ📖
他のお母さん方も皆んな頑張られてるので、うちもやってます!
朝の散歩は大変ですが…よかったらチャレンジしてください(笑)散歩ついでに子供は庭のミニトマトやら収穫して楽しんでますよ🍅
早寝早起きは今のうちにから習慣つけとくと良いと思いますよ!
夜早く寝てくれるから、自由時間が出来て楽ですよ〜😚- 7月26日
-
MenTaiko
お返事遅くなってしまって
ごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
保育園厳しいですね😳💦
でも、それをこなしてるえみりさん、本当にすごいです!
少しずつ真似ができるように
我が家も努力してみます😭
早寝早起きは大きくなってからも大切ですもんね…!
がんばります✨✨✨
ありがとうございます!- 7月28日

moony mama
5:30~6:00 私起床
朝食準備
洗濯物片付け等
6:30 夫、息子 起床
私と息子身支度
7:00 朝食
夫身支度
7:30 夫出発
朝食片付け
洗濯
掃除
ゴミ出し
8:00頃 私と息子出発
18:00 帰宅
18:30 夕食
19:30 入浴
20:00 読み聞かせ→息子就寝
20:30 以降は
主人の帰宅時間によりかわります。
洗濯
夕食の片付け
翌日の夕食の下ごしらえ
常備菜作り
などを適当にして、時間があればTV見たりのんびりして、24:00前には就寝してます😊
我が家は、仕事の日は部屋干しで干すスペースが限られることや、突発的に洗濯物が増えたときに対応できなくなると困るので、朝と夜二回洗濯してます。
-
MenTaiko
ありがとうございます!!
20:30以降の家事をしっかりしてて、すごい…✨✨
ついグダグダしてしまうので
本当に尊敬です😭
細かく教えてくださり、
ありがとうございます!!
24時頃就寝で
朝起きるの辛くないですか?
私、朝が苦手で、
すんなり起きられる方法などあれば教えて頂きたいです!- 7月26日
-
moony mama
社会人になってから、ずっと6:00起きなので慣れてしまっていて。休日でも一度この時間に目が覚めるくらい、身体に染み込んじゃってます😅
20:30以降は、頑張る日と全く頑張らずにグダグダの人ありますよ😝
特に今は、オリンピック気になって家事が手につきません😆 そんな時は、夕食手抜きです😏- 7月26日
-
MenTaiko
すごいです😳
私も身体に染み込ませるように、朝同じ時間に起きるよう努力します!
なるほど😳✨✨
抜くとこ抜いて、
夜に次の日の準備ができるように少しずつ行動してみます!
オリンピック見ちゃいますよね😂💦- 7月26日
MenTaiko
ありがとうございます!!
25時就寝で6時20分に起床😳尊敬です…✨
朝、なかなか娘がご飯を食べてくれないので困ってます😥
それで余計バタバタに…。
なるさんの娘さんはすんなりご飯を食べてくれますか?
ままり
うちはパン、ヨーグルト、チーズ、バナナが大好物なのでほぼ食べますが、食べないなら食べないで水だけ飲ませて「行くよ!遅刻だから!」と引っ張って行っちゃいます!
先生にも、すみません機嫌悪くて食べてません!と伝えてます😂
食べないなら終わりね!って短気な私なので、娘も多分わかってて黙々と食べますが(笑)
MenTaiko
なるほど!!
ついつい食べるまで待っちゃうから遅くなるんですよね😰
娘もそれで遊び始めたりしてしまって💦
私もパパッ!と判断して、朝ごはん克服してみます☺️