※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園で他の親が挨拶してくれなくてストレス。子供には挨拶の大切さを教えたい。

みなさんの保育園、幼稚園、こども園の
ほかの親御さん、挨拶してくれますか??

挨拶返してくれない人が多くて
送り迎え、ストレスです🌀😢

それでも子供も同じように挨拶しない子になって欲しくないので、あいさつしてますが……

コメント

yuki

してくれる方もしてくれない方も居ます😅

毎回してくれない方は会釈だけにしたりしてます💦

まー

私も挨拶して、何も返事ないときとかありますけど、自分がしたいからしてるので、別に返ってこなくても、
あ、無視された。
と思うだけで、次回も挨拶します😂
自分が感じ悪い人にはなりたくないので😂😂

青りんご🍏

してくれたりしてくれなかったりです。毎回しない人にはこちらもしません。
こどもは知らない人にも「こんにちはー(っぽい言葉 笑)」って挨拶しています🤣

はじめてのママリ🔰

アットホームな幼稚園なので、皆さん挨拶してくれます😊

はじめてのママリ

違うクラスの保護者など、知らない親同士ではしてないです💦
私も極力人と関わりたくなくて、先生とは挨拶しますが、確実に知ってる方以外挨拶してないです😅

ママ🍼

相手から挨拶があればしますが、知らない方は私からはしないですかねー。
たまにすれ違う時に挨拶があったら、タイミング的に素早く反応出来ず無視してしまった状態になってしまう時があります。けして悪気はないです😅

はじめてのママり🔰

基本的にみんな挨拶してます。嫌な気持ちになったことはないですね😆
こども園なので、お仕事に遅刻しそう?とかで急いでらっしゃる方とか、考え事されてそうな方もいるので挨拶できる余裕がない人もおられますしね。みんないろんな事情があると思うので、人は人、自分たちは自分たちというかんじで毎朝ニコニコ元気よく家族で挨拶してます😉