※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチ
子育て・グッズ

すこやかミルクを飲んでいるけど、ほほえみミルクをもらった。飲んで大丈夫か心配。皆さんはどうする?

いつもすこやかミルクを飲んでいるんですけど、近所の人にほほえみミルクをもらったんですけど飲ませてお腹を壊さないか心配なんですけど皆さんならどうされますか⁉️

コメント

そうくんママ

うちの子は、何飲んでも大丈夫な子なので飲ませますが
ミルク変えると飲まないや便秘や下痢になる子なら飲ませないです😅

  • プチ

    プチ

    一度もミルクを変えた事がなくて😓

    • 7月26日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    私はズボラだし、あんまり気にしないので😅
    コスパ重視ではいはいですが
    →産院は、ほほえみでした。

    心配ならあげなければいいんじゃないの?と思います、、

    私が、あいりんさんみたいに気にするタイプならお隣がくれるって言っても、すこやかじゃないと便秘になっちゃうからとか言って断ります😅
    ミルク高いからお返ししないとだし、、

    • 7月26日
  • プチ

    プチ

    お隣さんはミルクを卒業したので余った良かったもらってくださいって言われもらいました。
    飲まなかったら捨ててもらってもかまわないのでって言われました。

    • 7月26日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうなんですねー。
    産院でも、ほほえみは使われてるから大丈夫かとは思いますが合う合わないはあるとは思いますけど、飲ませないとわからないですから😅
    お腹こわすとか便秘になってもちょっとだから、私なら使いますけど、、
    ちなみに、ほほえみは、甘くて飲みやすいようですよ。

    あとは、期限がまだまだあるなら災害用にとっておくのもひとつかと🤔

    • 7月26日
ゆう

家では基本同じメーカーのミルクでしたが、外出時はサンプルでもらった別メーカーのスティックタイプとか使っていました。
娘は普通に飲んでくれたし、お腹の調子も変わりませんでした。

私だったら…そのまま置いておいても、捨てるだけなので、今使っているものがなくなったら、飲ませてみます!
それで飲まないとか、すごい便秘or下痢になってしまうなら、元のメーカーに戻します。

はじめてのママリ🔰

ミルクの成分に違いはほとんどなくて、メーカーの違いなので何のミルクでも大丈夫ですよ✨
うちは6種類くらい使ってました☺️
もし心配なら、これから遊び飲み物始まってくる時期なので、すこやかの飲みが悪くなったらほほえみに変えてみるとかいう試し方してみたらどうですかね☺️?
で、やっぱりすこやかの方が飲みが良くなれば、ほほえみは離乳食に使うといいと思います✨

( ͡° ͜ʖ ͡°)

半端では無いのであればあげて様子見てみます!
確か3.4ヶ月頃にE赤ちゃんからぴゅあに変えたけど大丈夫でした。
赤ちゃんによると思うので試してダメなら戻すでいいと思います🥺