
マンション購入考えています。後々私の両親も一緒に住む可能性もなきに…
マンション購入考えています。後々私の両親も一緒に住む可能性もなきにしもあらず…。十年後に子供が思春期になる頃に両親も70代。こっちにきてる可能性もあります。
普通なら4LDKでみんなに部屋を作る!が理想ですが
3Lでもいけると思いますか?両親の部屋。夫婦の部屋。子供部屋1つを2人で使う。
8畳程ならいける?
思春期はやはり部屋が必要??
リビングで私はみんなと過ごしたい!
勉強もリビングですればいいじゃない?
子供部屋一つを2人で使っていた皆様、そうじゃない方
どう思いますか?
- チョッパー(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
高校生の頃は自分の部屋あって良かったー!って思ってましたが、大学生なってからは夜遅く帰ってきてそのままリビングで寝たりしてほぼ自分の部屋は使ってなかったですね(笑)
ただ一般的な3LDKだと7畳くらいの部屋が多いと思うので、それを2人で使うとなるときつくないかなぁと思います😭
私は3人兄妹で全員ちゃんと部屋があったのですが、それですごく良かった!と思うのは連休に子供連れて実家帰ってもみんな泊まれることですかね!
もし将来お子さんが結婚して孫連れて帰って来た時お泊まりとかは大変そうです💦

ぽにぽに子
3LDK厳しいと思います😂うちも今3LDKですが、旦那に一部屋必要だしで思春期になったら部屋分けたいしでゆくゆくは引越しかなと思っています😨
-
チョッパー
やはり厳しいですかぁ。両親が来るか来ないかはっきりしないので間取りも決められません。両親的には出来るだけ迷惑かけずに自分たちだけでって思いもあるみたいですが。しかも住んでる県も違うので抵抗もあるのかも。
- 7月26日
-
ぽにぽに子
うちの両親も隣の県ですが似たようなもんです。来るか来ないか分かりませんが最悪、うちのマンション近くに賃貸で家を借りて住んでもらおうかな…、とも思ってます😅
- 7月26日
-
チョッパー
なるほどーその手もありますね!運良くいい物件があればいいですけど、住むところにもよるけどなかなか上手くいかないのが現実。
- 7月26日
-
ぽにぽに子
10年後の空き物件状況はその時になってみないと分かりませんからね😅
老後に夫婦で住むには今の3LDKでも丁度いいなと思ってるので一時的に部屋を借りるのは資金さえあれば結構いいなと思ってます。
両親来なくて旦那の仕事場が必要ならワンルーム借りるのも考えてます。- 7月26日
-
チョッパー
他を借りるという発想なかったです。やはり4Lですかねー。老後空き部屋だらけですねきっと。女の子欲しかった笑
- 7月26日
チョッパー
やは思春期を超えるとあまり自分の部屋ってなくても困らないものなんですね。
男の子だし家をすぐにでていくかなぁとか。孫ができる頃には両親は亡くなってる気も。分かりませんが( ̄∀ ̄)
そうなると3Lでもと思います。でもやはり思春期に自分の部屋がないのはきついですよねー