
コメント

はじめてのママリ🔰
1号と2号は保育料無償化の対象なので、実費の給食費は記載があるのだと思います。
3号は保育料に給食費も含まれてると思います。

雷注意
給食費は保育料に含まれるので書いてないのでは??
1号、2号は保育料無料で給食費だけしかかからないので書いてあるのかな?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね💦
市の保育園資料に書いてる収入を元にの計算をしたらその中に給食費もはいってるんですかね?また別に料金が後からわかるんですかね?😭- 7月25日
-
雷注意
そうだと思いますよ!
上の子も下の子も未満児から保育園(上の子はこども園)入れてますけど、給食費が別で請求されたことはないですね!- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
それなら安心しました😭
年間で6万や7万って大きいよなと思ってしまいました💦
計算したらさほどの金額ではなかったので💦
ありがとうございます!- 7月25日

みょうが
3号は自治体へ支払う保育料があるので、そこに給食費は含まれていますよ😊
だから記載はないのだと思います。
実際には保育料+諸費用(PTA費とか○○レンタル代とか)で、給食費ほど費用が上がることはないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね😭💦
ほぼ市の資料の計算の金額と必要経費な感じですね!1号2号が6万とか書いててあとから言われるのかと思ってしまいました。無知で失礼しました💦- 7月25日
-
みょうが
おそらくそうだと思いますが、1.2号の6万も高い気がします💦
一般的な園よりお高めなこども園なんですかね…?もしくは都会ですか?
もしかすると、制服代やら○○代とかでもう少し上乗せされるかもしれません😅- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😨
一応去年の収入で計算したらそんな驚くほどではなくて💦
その中に入っているならそんなかかってないのかなというふうに思います😭
全然一般的な園で、都会でもないです💦
0歳なので買う物はカバンしかないと言われました😂- 7月25日

たけちゃむ
3号さんは保育料に含まれているので、計算すれば大丈夫です👌
現在、子ども園の保育園部に通っていて
下の子は給食費だけを別に請求されたことないです!
上の子は無償化の対象(2号さん)になるので
記載されてました🙋♀️
月5200円なので
年間で約6万2000円かかってます😂
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね💦
収入で計算できる保育料にプラスして給食費いくらかになるんですかね💦?
その収入計算の中にはいってるんですかね?
はじめてのママリ🔰
3号で預けるんですよね?保育料に給食費も含まれてると書きましたが…
はじめてのママリ🔰
3号です。
計算だけすればそのままということですね。失礼しました💦ありがとうございます。