※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の保存方法について相談です。離乳食プレートを作りたいが、冷凍の手順が不安。10倍粥は冷蔵庫に一部入れて、後から追加して冷凍しても大丈夫ですか?野菜ペーストは解凍して文字を書いても問題ないでしょうか?

離乳食の保存について教えてください!

来週の日曜日に息子がハーフバースデーを迎えるので、離乳食プレートを作ろうと思っています。
シリコン型でキャラクターを作りたくて、調べたら下記のような手順が必要です。

①10倍粥を一部に入れて冷凍(最低15分)
②野菜ペーストを入れてから、10倍粥を入れて固まるまで冷凍

前日に作ろうと思っているのですが、この場合、10倍粥は出来たてを①でまず入れて、残りは冷蔵庫に入れておいて、②のタイミングで冷蔵庫に入れたものを投入して冷凍、で良いのでしょうか?

今までできたものを冷ましてすぐにフリージングしていたので、少し時間を置くのが大丈夫なのかよく分からず💦

また、文字は当日に野菜ペーストで書こうと思っているのですが、これはフリージングしている野菜を解凍して使っちゃって良いですよね?

コメント

🧸。*°

その手順で大丈夫ですよ!
①で冷凍するのは、次に入れる野菜が混ざらないように土台固めるためなので出来たてで作ると15分だと短いかもです!💦(型の大きさにもよります)

文字は解凍した野菜ペーストでOKです!
ちゃちゃっと書かないと乾燥してしまうので手際よく!🐹
私は不器用で時間かかって乾燥したので文字部分は写真用になりましたー💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました😊
    冷凍するときは念のため少し長めにしてみます!

    文字は乾燥しちゃうんですね😳私も不器用なので、本番前に一度練習してみます💪

    • 7月27日