
子供の入院で仕事休むのが続き、心身ともに追い詰められています。仕事と子育てのバランスが難しく、自分を責めています。
今月も入院…吐き出させてください
先月末も上の子入院で仕事2週間おやすみもらって
今月はRSで真ん中と上の子が2人で入院…
また最低でも1週間おやすみもらわんといかん…
社長もまたかあ的な、周りもまた?!みたいな。
したくてしてるんじゃねー涙
もうなんかよく分からなくなってきました。
頑張りたいのに頑張れなくて
本当は職場の人や社長にどう思われてるんだろ
働きたいのにシフト削られるかもしれない
とか…誰も悪くないのに病んできます。
もちろん子供のことは心配ですし不安です。
1番に子供のこと考えなきゃいけないのに
仕事のことで頭いっぱいで
付き添いすると必ず私もメニエール発作が起きるので
それにもビクビクして…
母親失格ですよね。。
- 年子双子mama(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
失格じゃないです!!
働いてるお母さんなら皆思う事だと思います。
もちろん子供が一番だけど、仕事もしなきゃ生活していけないし社会人としての責任もありますしね。
今の日本はまだまだ働くお母さんが働きにくい社会だと思います。
入院付き添い私も経験しましたが、基本離れられないし寝るのも硬い簡易ベッドだったりして本当大変ですよね😣
早く良くなりますように😢

まる
お子さん大丈夫ですか?
心配ですね。
会社の人も またかぁ的な感じが人としておかしいとおもいますよ。。
そんな立て続けにお子さん入院されるとか、まずお子さん心配ですし、それに付き添うおかさあんの気苦労ハンパないしそっちの理解がないとか時代に遅れた会社だと思います。
別に悪いことしてるわけじゃないし、堂々としてたらいいと思います。
-
年子双子mama
ありがとうございます。
保険屋さんにもまた?って言われて
何だかなあって。
子供がいない方ならまだしも
いる方に言われると凹みます。
だいたいそういう方はみんなお子さんがほとんど病気とか熱出したことない方たちで、そんなに入院する普通?って感じで疑ってはないけど信じてもらえてない感じです。- 7月25日

海
また?って仕方ないことですよね🥲仕事より旦那より子供が1番ですからね!!でも子供がいて働くってことは何かを諦めないといけないと思ってます。仕事辞めれないならきつい言葉は受け止めるしかないかなと、、、今は育休中ですが復帰したら厳しい言葉待ってるだろうなと覚悟してます😭
親としてもできれば入院したくないですし仕事してたいですよね、、、。
今日から娘が手術に向けて入院になります。お母さんも精神的にも体力的にもしんどいですが、一緒に頑張りましょう🥺🤝
-
年子双子mama
ありがとうございます涙
本当にメンタル強くなりたいです涙
少しずつ前向いてまた出勤できる時には
しっかり頑張るようにします!!
頑張りましょう❤- 7月26日

まこ
辛いですよね。
入院だけでも大変なのに、コロナ禍でさらに負担も大きいと思います。
私の娘も持病持ちで何度か入院していますが、毎回職場に迷惑をかけています💦
急なシフト変更などで本当は迷惑って思われてるだろうなと毎回感じています。
もちろん子どもが一番ですが、自分の仕事も大切ですよね。
復帰したら、休んだ分働いたら大丈夫です!
まずはお子さんの体調が落ち着き、退院出来るように願っています☘️
お母さんも無理しすぎないように、付き添い頑張ってください。
-
年子双子mama
ありがとうございます。
上の子は同じく持病持ちなので最初に説明してるとはいえ直ぐに悪化してしまうので本当に毎度毎度申し訳なく感じてます。
付き添い頑張ります(;_;)- 7月27日
年子双子mama
ありがとうございます。本当に働きにくいです。
このなんとも言えない感情が凄くストレスで涙涙