
写真館で一歳の誕生日ポスターを作る際、生まれた日付か一歳になった日付を書くか、日付無しでシンプルなデザインが良いか悩んでいます。体験談を聞きたいです。
しょうもない質問かもしれませんが…
一歳の誕生日に写真館で写真を撮ってもらうことにしました。(写真館に許可は得ています)
その際、作家さんに作ってもらいポスターを持ち込むのですが、こういう場合、日付は生まれた日付(2020年○月○日)を書くのか、それとも一歳になった日付(2021年○月○日)を書くのか、どちらが良いと思いますか?😅
それとも、日付無しで、HAPPY 1ST BIRTHDAY 名前 など、シンプルな方が良いのか…
ポスター持参された方や、体験談などもありましたらお聞かせください。
- ママリ(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぽんぽこ
「歳を重ねる」という意味合いで、1歳になった日付が良いと思います😊
ママリ
コメントありがとうございます😊そうですね、その年に撮ったってすぐ見てわかるし、一歳になった日付がよさそうですね♪
ありがとうございました😄