![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週で水通し早いか悩んでいます。双子妊娠中で、30週の健診で子宮頸管長を測る予定。過去に測った時は順調だったが、入院経験あり。水通しのタイミングを悩んでいます。
29週で水通しは早いですかね?
双子妊娠中です💦
今週の水曜日に30週の健診です。その時に子宮頸管長測ります。入院はないと思いますが、自宅安静を指示されそうな気がします😭💦💦本当になんとなくですが、、。
以前測ったときは30ミリあり、シロッカーしたところまでガッチリしまっているので順調ですね、とのことでした🤔
一人目は単胎児なのに26週で切迫早産からの翌週緊急入院でした。
水曜日までに水通しするか、まだやめておくか悩みます、、
まだやめておく理由は、今やると埃を被ったり、また洗い直しが必要になるかな?と思ってです💦
里帰りなどはしません。夫が水通しやるよ〜!と言ってますが、ぐちゃぐちゃになりそうで不安です😂
- ねこ(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえずやってて、ジップロックいれて
順調なら36w頃にもう一度してもいいのでは?
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
31wで前期破水して入院になりました😅出産やっておけばよかったと後悔しました( ;∀;)
やっておいえもいいと思います👌
何があるかわからないので☺️💓
-
ねこ
前期破水それたのですね💦
失礼ですが、そのまま出産となりましたか?
双子の場合、破水の可能性をかなり示唆されてまして、、😭
最低限はやって、ジップロックに入れておこうかなと思います💦- 7月25日
-
M♡
前期破水したけど、羊水はそこまで減らなかったし、赤ちゃんに感染もしていなかったので35wまで入院して35週で出産しましたよ😊👌
早めにやっておいた方が絶対いいです!- 7月25日
-
ねこ
そうなんですね😳
35wまでもったとのこと、何よりでしたね💓
実体験を教えてくださり助かりました!ありがとうございます✨- 7月26日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
早めにやって、しまって置いたら大丈夫だと思いますよ👌
やれる時にやっておこうと思いお盆休みに準備する予定です😊
-
ねこ
同じ双子妊婦ですね💓
ここにきて、かなりお腹重くて洗濯干すのもしんどくなってきました😭
最低限はやっておこうかと思います😂- 7月25日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
私もそろそろ入院かもね〜と言われたのが29週頃だったので、その頃に済ませてしまいました。
結局32週後半で入院でしたが服はその時に水通ししたものをそのまま着せました!
-
ねこ
双子ママさんからとご意見とっても産後になります!!
やっぱりそろそろですよね💦
最低限のものは水通ししとこうかと思います🥰
すみません、お時間あれば教えてほしいのですが、、
ベビーカー などは産後に購入しましたか?- 7月25日
-
ひよこちゃん
うちはベビーカー産後でした。
育児で疲弊してほぼ引きこもり、お出かけの時も抱っこひもがメインで結局使わなかったので💦
現物はお店が近隣になかったので見ておらず、ネットで購入しました。
ただ、上のお子さんいるならまたちょっと事情が変わってくるかなと思います。- 7月25日
-
ねこ
たしかに引きこもりになるかもしれません💦
でもベビーカー 産後に買う方が結構多いんですね😳✨
ベビーカーはゆっくり検討しようと思います🎶
コメントありがとうございました‼️- 7月25日
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
私も早めに水通ししたり、赤ちゃんのもの洗えるものは洗って、準備しましたよー😊
入院にならなければ、また直前に洗えばいいかと思ってましたが、お腹が大きくなるにつれて、結構色々動くの大変でしたよー!
私の場合は予定帝王切開だったので、その日まで順調でしたが、それでもしんどくて洗い直しできなかったです😅
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
双子妊娠中30週で切迫早産のため急遽入院になったので、自分で水通しができませんでした🥺
そろそろお腹が大きくなり動くのも大変になってくると思うので、今のうちに水通ししても大丈夫だと思いますよ🥰
ねこ
コメントありがとうございます!すみません、補足しましたが、34週から管理入院予定です🤔
とりあえず、やっぱりやってジップロックがいいですかね💦
はじめてのママリ🔰
そうですね♪旦那さん信用ならないの
よくわかります🤣
私なら管理入院前でも1ヶ月は置くので
もう一度するかもです💦
ねこ
旦那がやると、シワめっちゃできてそうなんですよね😂笑
そうですよね、、
迷いますが最低限だけやっておこうかなと思います💦