
コメント

ayapyn
うちもそれくらい起きます!
トントンも効果なくてほっとけないほど大声で泣くので毎回添い乳しちゃいます( ; ; )

さよ0921
もしかしたらおっぱいが足らないのかもしれないですよ?
ミルクの方が腹持ちが良いですしすこしずつ動けるようになって来てすぐ消化されてしまうんだと思います(o^^o)
-
✧*。あや✧*。
お返事ありがとうございますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
寝る前はミルク+おっぱいもしてたんですが結局起きるのでミルク辞めちゃいました(´Д` )
でも最近歩行器でバタバタ遊んでるので消化が早いのかもですね💦
もう少しミルク続けてみます( ¨̮ )- 9月20日

ちゅーたん
同じく3.4.5回起きたりします(>_<)
眠いですよね。
まとまって寝てくれてたのが嘘のようです。
私もおっぱいです。
まれに抱っこで寝るときもありますが、泣きが激しくなってくるとおっぱいすぐあげちゃいます。
時間置くと寝なくなるので(>_<)
トントンはダメですねー(;ω;)
私もおっぱいでいいのか?
と思っちゃってます。
でも、何度も抱っこで寝かす体力ありません。
-
✧*。あや✧*。
コメント気付かず返信遅くなりました💦
ほんとですよね(-。-;
少し前までまとまって寝てたのに〜(T_T)
さっきこどもチャレンジの本見てたら、
授乳回数増えちゃうけどママと赤ちゃんが楽だったらおっぱいでもいいって書いてありましたᐠ( ᐢᐢ )ᐟ- 9月21日
-
ちゅーたん
そうなんですね(>_<)
おっぱいあげすぎて、癖になってて、おっぱいくれー!って起きちゃってるんではないか、とか何かいろいろ考えちゃいます。
こどもチャレンジにそう書いてあるなら、励みになります!笑- 9月21日
-
✧*。あや✧*。
分かります〜!
そして離乳食食べてるのに、授乳回数減るどこりか増えてるし(。-_-。)
って悩んでましたー!
抱っこ、トントン、湯ざましっても書いてありましたが、夜中に毎回毎回はしんどいですもんね(-。-;- 9月21日
-
ちゅーたん
本当ですか(;ω;)
きついですね…
体力、気力ありません。
抱っこやトントンですぐ寝てくれるのならいいんですが、泣きが激しくなると、はいおっぱい!ってなっちゃいます(>_<)
昨日は30分おきに3.4回目を覚まして、その都度抱っこで寝ては起きを繰り返してたんですが、イライラしてしまい見兼ねた旦那が代わってくれました(>_<)
なかなか大変ですが、乗り越えなきゃですねー。- 9月21日
-
✧*。あや✧*。
間違えて⬇︎に書いちゃいました〜!
- 9月21日

✧*。あや✧*。
も〜おっぱいあげたが早いっ( ;´Д`)てなりますよね( ;´Д`)
え!30分置きですか💦
大変だったですね💦💦
段々と寝てくれない赤ちゃんより横でぐーすか寝てる旦那にイライラしてきますよね(笑)
3回食になればだいぶ寝るようになる
ってまたこどもチャレンジに書いてありました(笑)
頑張りましょうね( ´罒`*)✧

ちゅーたん
ホント、よく寝れるなーってある意味感心します( ̄▽ ̄)笑
昨日も2時間起きでしたー。
頑張らねばですね!
離乳食進むと寝てくれるようになることを信じて頑張りましょうね(o´罒`o)✧*。あや✧*。さん
✧*。あや✧*。さん
✧*。あや✧*。
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
ayapynさんもおっぱいあげてるんですね☆
うちもトントンしても抱っこするまでギャン泣きが加速します(-。-;笑