※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
ココロ・悩み

出産一時金のことで旦那さんになんて説明しましたか?出産一時金、直接支払い制度のことで

出産一時金のことで旦那さんになんて説明しましたか?
出産一時金、直接支払い制度のことで

コメント

y

説明何もしてないです 💧

足りなかったら
負い金がかかる
ってぐらいしか
言ってないです ( ;´꒳`;)

  • アリス

    アリス

    わたしの説明がだめなのか
    42万は市が負担してくれて
    その制度をつかわないと52万直接払うしかないって
    言ってるんですが
    旦那はそんなの皆市が負担してくれる制度つかうのに決まってるだろ
    なんで一々52万直接支払いしないといけない制度があるだと
    よくわからないところで喧嘩になってしまって。(笑)

    わたしの説明がだめなんですかね(笑)

    • 9月20日
  • y


    制度を使う使わないじゃなくて
    自動?で制度を受けるように
    なるんではないですかね 💧

    • 9月20日
ひなの

これ書いたら42万円私らで用意しなくても会社から病院に直接いくらしいよー
足りへん分だけ払うみたい!
って伝えました\( ¨̮ )/

  • アリス

    アリス


    足りなかった分いくらはらいましたか?

    • 9月20日
  • ひなの

    ひなの

    上の子は市民病院で+5万(予定日超過入院、促進剤など使用)
    下の子は個人病院で+15万(予定日前に自然分娩)
    でした♪

    • 9月20日
なおたん*✧︎

直接支払い制度は一番簡単に言えば退院時に42万超えた分しか払わなくていいよって旦那に説明しました(p*・ω・`*q)

あたしは自分が正社員なので自分の保険証あったし、もう会社が払ってくれるからってかなりおおざっぱに説明しときました(笑)
それで手出し6000円で済んでよかったねー!ってはなしてます!

  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    市が負担って書いてますが国保ですか?
    アリスさんの説明間違ってませんけどねぇ…(p*・ω・`*q)

    • 9月20日
  • アリス

    アリス

    国保です!

    • 9月20日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    国保だと一時金の手続きがすこしややこしいですよね…でも直接支払いならその説明で良いと思うんですが…
    52万とあるのでまぁこれしとけば退院の時、10万しか払わなくていいけど、しなかったら立て替えで52万払わないといけないって言ったら旦那さんにはつたわるのかな?(p*・ω・`*q)

    • 9月20日
  • アリス

    アリス

    何回も同じこといってるんですがね。。。旦那の周りの人がそんなにかからなかったらしく
    病院かえたほうがいいんぢゃない?って感じなんですよね

    • 9月20日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    たしかに10万手出しは高いですね…普通分娩ですよね?帝王切開が決まってるならこの値段でも仕方ないですが…
    しかも普通分娩の場合、土日や夜中にお産になると料金プラスになる病院もありますしね💦個室だとかご飯が豪華とかの個人病院なんですか?
    あたし総合病院で平日の昼出産の大部屋だったからか6280円の手出しで済みました💦
    でも33wでもう病院変えるのは難しいですよね💦

    • 9月20日
Konmi

特に説明してないです(^_^)!
この紙出したら病院に出産一時金が直接支払われるから足りない分よろしくね。とだけ伝えました( ´ ▽ ` )

ワンわん☆

うちも42万超えたらその分は自己負担だよー!くらいにしか話してません!
病院によってさまざまみたいですが、大体のところは直接支払い制度?みたいなので超えたら病院から請求されますよ!
それも病院で説明されてサインしました!

  • アリス

    アリス

    分娩予約金で+10万
    って高いですか?

    そこから入院など伸びたら
    足らない分支払うってかんじです

    • 9月20日
  • ワンわん☆

    ワンわん☆

    それも病院によって違うので、高い所はもっと高いでしょうし…^^;
    ウチの所は予約金というものはなくて、入院6日間、休日深夜、促進剤投与、出産後の薬等で+5万で足りました!
    古いけど安いという評判の病院でした^^;

    友人の所は新しいしキレイだし、全個室のお祝い御膳みたいのも付いてる人気のとこは+30万近くかかったと言ってましたよ!

    • 9月20日
ブレンダ

42万で足りなかったら、おい金の請求があるよ!と言っただけです。
上の方の回答見せてもらったのですが、、、

主様が病院に出産費用全額52万円を払って、後日市役所から42万の返金があります。

これだとまとまったお金も要りますし面倒ですから「直接支払い制度」というのを使えば
[市が病院に42万を払ってくれます]
だから足が出た分だけ、病院側に払うと言えば分かりやすいのではないのでしょうか?

  • アリス

    アリス

    52万さきに払って
    42万あとからかえってくるんですか?

    • 9月20日
  • ブレンダ

    ブレンダ

    直接支払いを利用しなかった場合、全額払って、後から市役所に申請にいくと42万返ってきますよ!

    なので、どっちにしろ支出は変わりませんよ(^ ^)

    • 9月20日
  • アリス

    アリス

    なるほど!
    無知なので質問ばかりですみません。
    保険証があるなしとかで先に52万払うってゆう制度なんですかね?

    • 9月20日
  • ブレンダ

    ブレンダ

    直接支払い制度を取り入れてるのは、病院側なので保険証は関係ないかと。

    昔は退院時に出産費用を全額払って、後から申請ってのが普通だったそうですよ!

    • 9月20日
  • アリス

    アリス

    そうなんですね!!
    なんか自分でもよくわかってなかったので凄い納得出来ました!!ありがとうございます❀(*´v`*)❀

    • 9月20日
Y

42万は国からの祝い金だよって
言いました!!その祝い金は
そのまま病院にお金がいくから
自然分娩で個室代などもなければ
タダで産めるって説明したような(*^^*)

  • アリス

    アリス

    出産予約金+10前払い

    入院など伸びたら足りない分負担
    って高いですか?

    • 9月20日
きよぴぃ

出産費用は42万までは社保で負担してくれるので、それを超えたら手出しせなん事、それより少なかったら差額は貰えると説明しました。

そみ

直接支払い制度だと42万超えた分払えばいいんだけど、そうじゃないと先に全額払ってからあとで42万返ってくるんだって!って説明しましたよ!
直接支払い制度のがいいね!って言ってました❣

コッシー

旦那さんのコメント見て思ったんですが、直接支払い制度使えば差額分の支払いでいいのに、なんでわざわざ自分達で一旦全額負担してから後で返金される制度も選べるのかが理解できない。という事ですかね?
であれば、私も同じ疑問はもったのですが、単純に病院によって、直接支払い制度が使えない所があるというのと、病院によってはカード支払い可能なら、ポイントとか貯めるために、あえて一旦52万で支払いたいという人もいるというのは聞きましたよ!

  • アリス

    アリス

    カード払いの人もいるから42万市のヤツ使わない人ももいるってことですよね!

    • 9月20日
p

私はとくに説明してないですが、
超えたら払わないといけないよって伝えました(*・〜・*)
出産が近づくにつれて、直接支払い制度を理由する紙を渡されその場で書いて手続きを産院がしてくれました。
私の産院は直接支払い制度のみです。

結局プラス15万程度普通分娩でかかりました!

10万は先払いなんですね。
先払いの病院もあるみたいですが、帝王切開ではない限り
返ってくるか足りるかしか聞いたことはないです(*´╰╯`๓)♬
だから、私からしたら安いかなって思います!
ま、あくまで聞いた話なのでわかりませんが、

どらみさん

保険に入ってるから、そこから42万は出るから残りの差額は払わないといけないんだよ〜と伝えました(*´-`)
私の行っていた産婦人科は、入院前に10万預けて、そこから差額分を計算してもらう形でした!2万は返ってきたので、8万は払った感じです。
中には42万+10万の52万で済まないこともあります。帝王切開になったり、鉗子分娩・吸引分娩など予期せぬこともありますからね。
旦那さんの周りの方の産婦人科さんがどれだけお安いのかわかりませんが、今から病院って変えられるんですか?
直接支払い制度は多分多くの方が利用していると思いますよ(*´-`)でも、利用せず52万を現金で払ったとしても後から42万は戻ってきます(*⁰▿⁰*)差額分はもちろん負担になりますが(;o;)

アンナ

うちは自分でちゃっちゃか調べて、逆に説明してもらっちゃってますね( ˙◊︎˙ )

旦那さんに自分で調べてもらうか、役所の担当部署に行ってもらって、役所の担当さんに直接説明してもらったほうが分かるのではないでしょうか🎵