※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kulona *・
お仕事

上司の細かい指示に疲れています。育休中に辞めたいと考えています。

上司が細かすぎてうんざりします🥲

ブラインドは午後から日の入る方向が逆になるから休憩に入る前に日光入れてる方と遮光してる方逆にしてねとか、やっといたら一般的には◯◯さん(私)ので合ってるんだと思うけどブラインドの反りを内側に来るように回して欲しいんだよねとか。

え?どういう事ですか?って言ったら
めっちゃ謝られましたがそうして欲しいらしいです。笑

こういうのがもう何年も何年も積み重なってる....
育休取る事になってるけどそのまま辞めたい😂

コメント

柊0803

ブラインド、我が家もそうしています😂

主人もそうするので、特に細かいとは思わなかったうちの夫婦は細かいのかなとふと思いました...😱

まだ謝ってくれるということは「細かい事言ってるな」という自覚があるんでしょうね😂

  • kulona *・

    kulona *・

    家族でやってるならいいんです、他人に言われるから疲れます😅
    全てにおいていちいち言ってくるので、もう人として嫌いというのが出来上がってるので...笑

    基本的に社内の雰囲気としては立場関係なく気付いた本人(自分)でやるというのが一般的なので、上司だけか自分の気になった事を部下に言って動かしてやらせて、その後自分は一度もやらないという人なので余計に嫌です💦

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

ブラインドにこだわりすぎで笑っちゃいました😂
自分でやればいいのに🤣🤣🤣

  • kulona *・

    kulona *・

    いやほんとですよね🤣!
    ブラインドに限らず全ての事に対してこういう姿勢なのでこちらはノイローゼになりそうです😅

    上の人たちも、面倒だからって放置です😱

    この間は入社10年で今まで1度もお昼行ってきますなんて言った事ないのに言うように叱られてそれを見てた他の上の人に笑われました🤣
    面倒くさいから本人にだけは言ってあげなって言われました(笑)

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の人たちも面倒くさいと思ってるなら、逆にネタができて面白いかもですね😂←
    言われてる方は堪らないかもしれないですが…🤣
    10年越しのお昼行ってきます宣言の強要もウケます🤣
    周りの人はみんなニヤニヤですよ🤣🤣🤣

    • 7月25日
  • kulona *・

    kulona *・

    確かに周りの人は面白がってます🤣
    月曜日から私ひとりだけがお昼行ってきますって言うの恥ずかしすぎてwww
    新種のいじめですかね🙄笑

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特殊過ぎるいじめですね🤣
    逆にめっちゃデカイ声で言ったらどんな反応するのか気になります😂😂😂

    • 7月25日
  • kulona *・

    kulona *・

    1人でデカい声で「お昼行ってきます!!!」って言えたらもうこの上司の事は気に留めず生きていけそうです🤣

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます💓
    明日からも適当に頑張りましょう🤣♥️

    • 7月25日
  • kulona *・

    kulona *・

    頑張ってきます🤣💕

    • 7月26日
花子

マジで自分でしてくれ‼️と言いたいですね😂

私の職場も細かいスタッフいて何年たっても慣れません‼️

私は育休後、仕事復帰しましたが退職したらよかったと本当に思っています。。

  • kulona *・

    kulona *・

    そうなんですよほんとに🥺

    育休後も今の部署への配属が継続になったら辞めちゃおうかなと思ってます💦

    • 7月25日