
3歳7ヶ月の娘が熱と咳き込みで嘔吐。現在は熱が下がり、お茶も飲めています。明日状態が悪化したら救急を考えています。
3歳7ヶ月の娘が寝る前は熱はありませんでしたが、痰がらみのような咳もあり、なかなか寝付けず夜ご飯もあまり食べなかったな…と思い、再度熱を測ると38度!ルンルンで冷えピタをして、寝ました。
それから2時間ほどしたら、咳き込み嘔吐しました。
吐いてからはいつも通りよくしゃべり、嘔吐物がついた髪もシャワーして〜と言って毛先だけ軽く洗ったりしました。
この時に熱を測ると37度。
嘔吐から30分ほど経ち、お茶を飲み嘔吐なし!
また5分後と10分後に、喉渇いた〜と言うのでお茶をお茶を少し飲みました。
今はウトウトしてて寝そうです。
明日は日曜日ですが、このまま熱が下がってれば病院は行かなくて大丈夫でしょうか?
もし熱が上がったり、咳が酷くなる、嘔吐した、などあれば救急に行くべきかと思ってます。
久しぶりの熱と嘔吐、しかも夜、明日は日曜日…と若干パニックです。
アドバイス等いただけたら助かります。
- みみぽんず(2歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

りり
嘔吐が多く、脱水が心配な状況だとかぐったりしてたら救急に行くことも考えますが…
そうでなければ、私なら日曜は様子見て月曜にかかりつけ医に行きますかね😊
うちの子は熱の上がり始めによく嘔吐します😂
お大事にしてください✨
みみぽんず
コメントありがとうございます😊
月曜日で大丈夫そうですかね🙆♀️今も起きてきて、身体は暑く痰がらみの咳もたまにしてますが、いつも通りめちゃくちゃ喋ってます😳笑
今もルンルンで冷えピタをオデコにしております!笑
また嘔吐したり、ぐったりしてたら救急も考えます🙋♀️
もしこのまま熱も下がった場合、元気だったら無理に月曜日小児科行かなくてもいいのでしょうか?
りり
ルンルンで冷えピタ♡
かわいいですね笑
本人が元気なら少し安心できますね😊
そうですね、熱が下がったり元気なら病院行かないかもです🙌
うちは咳が出ると、子供の方から病院でお薬もらわなきゃ‼︎と言ってくるので、空いてる時間狙って連れて行きます😂
みみぽんず
お返事ありがとうございます😊
朝ごはんも少し食べて転がってますが、思ったより元気そうで安心しました✨
痰がらみの咳が出ると苦しそうなのでそこだけ心配で😰
日曜日の午前中のみやってるクリニックもあったのでどうしようかな…って感じです😱
そうですよね、元気なら病院行かずゆっくりしてた方が良さそうですもんね💕
お子さん、病院怖がらずに行けて偉いですね🙌✨
優しい先生だったり、ガチャガチャある病院だと子どもは楽しめちゃいますよね✨