
コメント

はじめてのママリ
授乳のアドバイスなどされましたか😳?
わたしも同じような感じで、正直泣きました😂
上の子は順調だったので尚更🥲💦笑
黄疸の数値もやや高めだったこともあって、健診日から3日間通院しました😭
わたしは授乳の姿勢が悪かったみたいで、授乳クッションを替えて姿勢を正すことを意識していたらあっという間に体重増加しました😳

遥ママ
長男3590gで産まれ1ヶ月健診で3738gでした…。
母乳で私が寝る前だけミルクあげてましたが
母乳でも3時間空いてたので足りてるのかなと思ってましたが足りてなかったみたいで
ミルク足してと言われました😅
1ヶ月健診の1ヶ月後は5016gまで増えました😆
-
オニちゃん
コメントありがとうございます😊
私も3時間や4時間近くあくことがあるので足りてるだろうと思ってました💦
元々咥えるのが上手くないのでちゃんと飲めてなかったんだと思います💦
そのあと順調に増えたんですね🥺
そして新生児のお子さんがおられるんですね☺️
おめでとうございます🎉- 7月24日

花*花
上2人ほぼ完母だったんですが3人目1ヶ月検診行って体重見たら産後とあまり変わっておらず母乳指導入りました💦
出てない事は無いけど必要量飲まされて無いからミルク足して!と言われ途中足してましたがやはり体重の増えが今ひとつだったので完ミにしたらグラフ内に入るようになりました🥲
-
オニちゃん
コメントありがとうございます😊
私も要指導になりました💦
5日後に病院いくことになりました💦
母乳にこだわらずにミルク足した方がいいかということも頭に入れて相談してみようと思います🤔
あともう少しで正期産ですね🥺
暑い日が続いているので体調に気をつけて出産頑張ってくださいね✨- 7月24日
オニちゃん
コメントありがとうございます😊
今は両方で10分あげているのですが時間決めずに欲しいだけあげたらいいじゃん!という感じのアドバイスをされました😅
あまり時間が長くなると途中で寝ちゃうので10分にしていたのですが少し長めにあげてみているところです💦
私も息子の時は困ってなかったので本心では泣きたいくらいショックでした😭
眠いと姿勢も悪くなっていると思うので姿勢も気にしようと思います!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ
すみません💦2週間健診(生後10日だった気がします)のときの話でした😱💦
寝るまであげると結構時間もかかりますよね🥲
この時期だと涼しいところで授乳しても汗かいてしんどくないですか😂?
ママは背筋を伸ばして軽く寄りかかり、赤ちゃんがママ側にもたれるイメージです☺️
体重増えるといいですね👶💟
オニちゃん
大丈夫ですよ☺️
助産師さんには長くても15分までと言われ、小児科の先生には時間を気にせずあげたらいいよと言われ少し戸惑っていますが5日後にまた病院に行くのでその時に相談してみようと思います💦
汗かくときとかかない時がありますね😅
前屈みになりがちなので背筋を伸ばすのを意識しようと思います!!
丁寧に教えてくださりありがとうございます🥺
体重が増えると信じて授乳の時間頑張ろうと思います☺️
はじめてのママリ
それは悩ましいですね😥
ちなみにわたしは時間が許す限りというか、赤ちゃんが離すまで30分でも咥えさせる派です🤣
毎回30分も咥えてないですが、たまに寝飲みされてます😪笑
失礼しました、わたしが汗っかきなだけですかね🤣💦
オニちゃん
10分だと寝かしつけるまでに時間がかかっていたのですが、時間を気にせずあげるとすぐ寝てくれるようになりました!笑
足りてなかったかうまく飲めてなかったんですかね😅
長めにあげて様子見ようと思います☺️
謝らないでください💦
私が暑さに鈍感なのだと思います😅
あとは住んでいる地域によっても違いがありそうですしね💦