※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の父親と今は籍いれないけど今後そうするかもシングルで育てるつも…

子供の父親と今は籍いれないけど今後そうするかも

シングルで育てるつもりでいます
籍を入れない理由としては借金とか必要なさそうとか色々です

個人的には私自身母子家庭で育ったので父親像というのが想像できないのと、借金がある人と籍を入れて自分まで債務者になりたくない、何かが理由で離婚するかもしれないのにわざわざ結婚する意味が分からない等の理由です
借金が無くなったら結婚しようと言われてますが妊娠期間、産後の大変で不安定な時期に責任を持てないような人だし、今の関係でさえ苛つくこともあるのに生涯を共にするのは無理だな〜と思ってます

ただ別れたいとかは無く、一緒にいて食費が浮くだけラッキーと思ってるし、出産、産後に必要な子供の肌着や細々としたものは購入してくれてます。
シングルで誰の手を借りることなく立派になんて私には到底無理だと思ってるので、母にも協力要請をしています
この状況で金銭的負担が母だけになるよりかは彼とは現状維持で私個人の出費を抑える方が良いと思うのですが

過保護な母や親戚、知り合い等、そんな無責任な男!と怒っています
無責任な男と行為をして産む決断をしたのも私ですし、私個人がこれでいいのに周りが怒ってるのが不思議でたまらないのです

父親のいない子供にするのは可哀想なのかもしれませんが、途中でいなくなる父親より最初からいない者として育ったほうが良いと思うのはなにか変ですか?
それとどんな状況であれ大変な時に手伝い程度しかしないである程度成長してから自分の子♡かわいい♡とか言い出したらと思うと心底気持ち悪いです…

皆さんから見てこの状況はどう考えますか?

コメント

ママリ

質問者さんがそう思うならそのままで良いと思いますよ!
お子さんは女の子みたいですから連れ去りとか児ポ的に変に売られて金にされない様に気をつけてくださいね。
失礼ですが債務者なんてどんな手使ってでも金稼ごうとする人いますから。
そういうのもひっくるめて心配で親親戚はガミガミ言ってるのだと思いますよ。

ママリ

悪くないと思います!
借金とか困るし…
ただ定期的に会ってると娘さんが懐いてしまったら引き離すのは可哀想だと思いますよ。