
小児科で便秘治療中。腸が太くなっているため、浣腸で解決を試み中。2日に1回の浣腸に不安を感じている。
いつもかかりつけの小児科に便秘で
お世話になってたんですが、
(酸化マグネシウムを処方されて1日2回)
それでも出ないと浣腸しに行くという感じで
困っていて、便秘の評判の良い病院に今日
受診してきました!
お腹にうんちを溜め過ぎて腸が太くなってるとのこで
うんちがたまらないと排便を感じないお腹になってるみたいです😥
なので、まずうんちを柔らかくするのではなくて
腸が太くなってるところを戻そうとなりました!
そのため、飲み薬は一旦辞めて、
腸が戻るまで2日に1回グリセリン浣腸を
することになりました!
正直多いなっていうのが本音なんですが、、、
同じように2日に1回浣腸してた方いますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
浣腸はしてないんですが、ちょうど娘の便秘で悩んでたのでコメントしてしまいました、すみません💦うんち溜めすぎて腸が太くなるって驚きでした!そこは便秘専門の病院で探したんですか?レントゲンとか撮ってもらったんですかね?逆に色々聞いてしまい申し訳ありません、もしお手隙でしたら教えてください😭❤️

なぱん
下の子が慢性的な便秘で2日に1度浣腸してました。
本来なら毎日でもいいよ!って言われてました。うんちが出ないことによって体の負担はありますが、浣腸によっての負担はないと医師からは言われました。できる限り出してあげたほうがいいそうです。
いまはマグネシウムではなく、モビコールという便秘治療薬になりましたが、自分で排泄できるようになってきました。
なので、私の主観としては2日に1回は多くないと思います。
大人でも2日溜まると苦しくなるので体が小さな子どもは余計に苦しいかな?とおもうので。
ちなみに次男が2日に1回なのは、1日1回だと浣腸してもうんちが出なかったので2日に1回になりました。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
毎日しても問題ないんですね😳
そう聞くと安心しました!
便秘だと苦しいですよね😢
溜まってくるとご飯の量も減るし
とても心配になります💦
ちなみに浣腸は、お子さん嫌がられなかったですか??- 7月25日
-
なぱん
最初はとても嫌がりましが、今は💩出ない方が苦しいのか自分で出せない時はやってくれ。と言うようになりましたよ😊
慣れたのかもしれません。
治療しはじめてまもなく1年くらいですが、やっと自分で排便出来ることも多くなりました。すぐには良くならないと思いますが、長い目でゆっくり治療していけるとよいと思います😊- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなるといいんですが😳💕
ありがとうございました😊✨
長い目で見て治療していこうと思います😊- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
再びすみません。。。
浣腸なんですが、風邪ひいて
熱出たときとかはおやすみしてましたか??😭😭- 7月31日
-
なぱん
本人のお腹の具合みてってかんじですかね💦💦
あんまり苦しそうな時はやってました😊
と言っても、次男は先日産まれて初めて熱を出したくらい風邪引かないので、いつも変わらずやってるかんじです😅- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️✨✨
様子見てしてみようと思います❗️
何度もすみません🙇♀️
ありがとうございました✨✨- 8月1日
はじめてのママリ🔰
便秘本当大変ですよね😢
私も腸が太くなってると聞いて
驚きましたが、納得しました💦
うちの子は、4.5日するとうんち出るとかお腹痛いと言い出しますが
それまでは全然便意がないので😢
検索すると子供の小児科で便秘に詳しい先生がいる小児科を見つけたので受診しました!
レントゲンはとらずに、エコーでお腹を診てもらいましたよ🤗