![怒りん坊母さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子が要求するおやつに困っています。どのように接すればいいか悩んでいます。
私が厳しすぎるのでしょうか?
2歳5ヶ月の息子のわがまま?について。
息子はおやつを食べたにも関わらず、夕飯前とかに冷蔵庫を開けては「これ食べたい」と要求してきます😔
ご飯食べなくなるのも困るし、あまりおやつをあげすぎたり言う事を聞きすぎるのも良くないかなと勝手に思っているので、ダメを貫いていますが、ギャン泣きのつねったり噛んできたりビンタしてきたりと暴力(笑)が始まり、どんなに話をしても聞いてくれないので、結局こちら側が折れてしまいます…
周りが結構甘やかしてくれるので、我慢のできない子になっても良く無いなと思っていて…
たったの2歳で、しかもイヤイヤ期真っ只中なので、しょうがないという気持ちもありますが、全ての要求をのむことが良い事なのか、分からないです😂
おやつを食べようが食べまいが、結局ご飯もすごい食べるわけでは無いのですが(笑)
このぐらいの子にはどのように接するのがいいのか、教えてほしいです😔😔
- 怒りん坊母さん
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
暴力振るえば言う事聞いてもらえるって認識になりそうですね🥲お友達にもそう思っちゃいそうで怖いので、私ならギャン泣きとか暴力なんかしてきたら絶対言うこと聞きません!
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
ダメと決めたことはダメと貫きます!!
そこで折れたら、泣いて暴力をすれば親は言う事を聞いてくれると学習してしまうと思いますよ💦
もし、あげるのなら最初からダメと言わずにあげるのが良いと思います😊
うちはおやつの時間は決めているのでその他の時間は欲しがってもあげません!
-
怒りん坊母さん
どんなに泣かれても貫き通すのが大事ですよね!
欲しがって、ダメと言ってすぐに納得しますか?- 7月24日
-
JIKI
そもそも、もし欲しがっても貰えないのが分かっているので、、
おやつの時間以外はそこまで欲しがりません😊
おやつの時間だったら食べたい物を聞いてあげています!- 7月24日
-
怒りん坊母さん
そうなんですね!
今更ながら、厳しい態度で挑みます!
飴と鞭方式で!- 7月24日
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
結局折れてるならそうすればいいってなっちゃってるのでは?私はその辺きびしくしてるのでダメなものはダメ。どんだけ暴力してきても無視しますし痛いならトイレとかに逃げます。〇〇くんが痛いことするからママここから出ないからねー!って。きびしくしたかいがあって今はちゃんと決まった時間にしか求めてこないですし勝手に人からもらって食べるとかもないですし良かったなーと思います😉
-
怒りん坊母さん
そうかもしれないです…
厳しくされてるとのことで、トイレに逃げ込む手法真似してみたいと思います!
成長した今もちゃんと習慣づいてて羨ましいです!- 7月24日
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
決めたら折れない方が後々楽になると思います😂
特にダラダラ食べるのは歯科でも注意されるのでなるべくしないように心がけてます。
今食べる時間じゃないよー!の一点張りです😂
-
怒りん坊母さん
折れてしまっては、元も子もないですもんね!
私も虫歯とかには十分気をつけようと意識しているつもりなので、やはり強気で行きたいと思います!- 7月24日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
ダメなものはダメです。
根負けして折れてたら、結局貰えるんだーと思って余計執着するようになるし…何より親が舐められてはイカンです。
-
怒りん坊母さん
そうですよね!
私も親として!
しっかりとした意志で挑みたいと思います!- 7月24日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
うちの次女もおやつ食べて、その後私が夕飯の支度をしていると「何か食べたい〜」と言ってきます。夕飯のおかずが出来ていたら、少しだけお皿に入れて「これだけだよー」と言ってあげます。
おかずなら良いかなーと思って😅
-
怒りん坊母さん
少しだけあげて、もうおしまい!で満足させるのもいいかもしれませんね☺️
- 8月3日
怒りん坊母さん
保育園ではとても良い子のようで、なんならやられてしまう側らしいのですが…
親として、やはりそういう態度で間違い無いですよね!