![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発語がめざましくて可愛いです😳❤️そろそろイヤイヤ期が始まるのかな…
娘の発語がめざましくて可愛いです😳❤️
そろそろイヤイヤ期が始まるのかな?とも思いますが、要求をしっかり伝えてくれるので、癇癪がとても少ないです。
あまり話せなかった1才半頃の方が手をつけられない癇癪が多かったように思えます。
最近は
○○ちゃん、ててアワアワしたいなー(手を洗いたい)
○○ちゃん、うまうましたいなー(ご飯食べたい)
○○ちゃん、かきかきしたいなー(お絵描きしたい)
パパとママと○○ちゃん、ててぎゅーでゴーゴーしたいなー(お出かけしたい)
など、とても優しい口調で、顔に手を添えながら、小首をかしげておねだりしてきます(笑)
可愛いすぎて、ついつい言うこと聞いちゃいます😂
言葉が通じるからか、要求を叶えてあげられない時でも他の事を提案すると素直に諦めて納得もしてくれます😳❤️
うちの子良い子すぎて😳❤️
実母にも子持ちの兄弟にも、穏やかな子、賢い子、とほめてもらえて、本当に自分の子?と思うほど穏やかに育児が出来てます。
ご飯は食べてくれないけど(笑)
学生時代の友達は、子供の癇癪が激しかったり、毎日イライラさせられる、と愚痴をぼやいてます。
それを聞く度に、娘って穏やかなんだな、こんなに穏やかな毎日は娘のおかげだな、と思ってしまいます。
イヤイヤ期なんて無いまま、この可愛さのまま大きくならないかな、と毎日心の中でお祈りしてます😂!
こんなこと自慢に聞こえてしまうし、イヤイヤ期や癇癪で苦労してる知り合いには言えなくて🤦♀️
なので呟かせてもらいました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます😳
- mimi(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント