
産院から転院し、赤ちゃんの体重が変動していることに不安を感じています。食生活が大切かどうか気になっています。
今まで通っていた産院は現在出産出来ないので、33週で転院しました!
最初の方は👶🏻が少し小さめだったのですが、3回前程から丁度平均になり、31週では平均どころかちょっと大きめの1900って言われました😂
でも33週で初めて転院先で見て頂いた所、また少し小さめの1700になってました😭
さすがに小さくなることはないだろうし、大きさも誤差があるって言われてるし大きく見えてただけなんだろうな😭
👶🏻に大きくなってもらうにはやっぱり食生活ですかね?皆さんこれを積極的に食べてた!とかありますか??
- ママリ(3歳6ヶ月)

🔰
エコーなんていくらでも誤差あるのできにする必要ないです
積極的にたべたものもないし、爆食いもしてないけど
息子は3380で産まれました!

まり
そんなに気にしなくても大丈夫かなと思います。
次男ですが産まれる直前のエコーでは2700程と聞いてたのに出てきたら3320もあったので( ´罒`*)✧"
上の方すみません💦

はーくん
うちもずっと少し小さめと言われていて、34w位の時2000g、36wでいきなり2700gになりエコーからはみ出るくらいでかくなってました🤣確かにその2週間は結構色々食べたかもと思いました😅
けど38wでも2600gと言われ、結果38w5dに2800gで産まれました👶
エコーは結構誤差もありますし、臨月に赤ちゃんって一気にでかくなると思うので大丈夫だと思いますよ🥺
コメント