※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ(𝟐𝟑)
子育て・グッズ

食事中に眠気を感じて寝てしまいました。ハイローチェアを使用しています。皆さんはどうしますか?パンの袋が開いていて、ほぼ食べていません。

教えてください🙏

ご飯中に眠気が来たみたいで寝てしまいました😭
ハイローチェアです😭
皆さんならどうしますか?😭

ちなみにご飯前にたまたま見つけたのですがパンの袋が開いてました😂😂自分で食べたのかなぁ😂

ご飯はほぼ食べてません😭

コメント

太郎

下ろして布団に寝かせます☺️

  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    ほとんど食べてなくてもですか??😭ご飯はどうしますか??😭

    • 7月24日
  • 太郎

    太郎

    眠いの方が勝ってればもう食べないと思います😅
    用意したのは自分で食べちゃって起きたらなにか食べさせます。

    • 7月24日
  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    ですよね😭
    なるほど(笑)
    分かりました😭ありがとうございます😭

    • 7月24日
ママリ

食べさせようと思っても食べないと思うんで、先に寝かせて、起きたタイミングでご飯のつづきをします

  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    起きるのが遅かったらどうしますか?😭多分朝寝してないから長いんですよ😭

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    仕方ないので一食抜きますね。そのかわりオヤツの時間に捕食したりしますかね。
    3食きっちりじゃなくてもいいと思いますよー💡

    • 7月24日
aaa

息子もよくあります🥲
このタイミングで⁉️ってなりますよね😂笑
時間はずれるかと思いますがお腹空いたらぐずると思うのでそのまま寝かせておきましょ😆✨

  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    そうなんです😂😂
    でも朝寝をしてないから長いと思うんですよ😭ご飯食べてないから心配で😅

    • 7月24日
  • aaa

    aaa

    お腹空いたら起きてくると思いますよ☺️✨
    正直息子は昼ごはん抜けていても夜までぐずりません😂笑
    基本食に興味がないのかお腹空いてるやろ⁉️って思ってこっちが見かねてあげるまでぐずらないので寝ちゃった時は昼ごはん抜けること多いです🥲笑

    • 7月24日
  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    ですよね😅大丈夫なのかなぁと思ってしまいます😭

    • 7月24日
はじめてのママリ

起きてからゆっくりまた食べさせます😊
よくあります笑

  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    多分お昼寝長いんですよ😭
    朝寝してないから😭
    3時4時まで寝そうで😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは昨日その流れでしたよ!
    12〜15時まで寝て
    15時におやつとしておにぎりあげて、
    18:00に夜ご飯でした😊

    • 7月24日
  • シンママ(𝟐𝟑)

    シンママ(𝟐𝟑)

    なるほど😅
    参考になります🥰ありがとうございます😭

    • 7月24日