
妊娠6ヶ月で前置胎盤の診断を受け、安静が必要です。外出は控えつつ、無理をせず過ごしましょう。早産や流産のリスクが高まる可能性があります。
今日から妊娠6ヶ月!ちょうど、検診だったのですが
胎盤の位置が近いね〜と言われました
前置胎盤と言うものですよね?( т_т )
あんまり動き回ると出血して入院になるから安静にと張り止めをもらったのですが
前置胎盤って治るものですか?( ; ; )
色々調べていたら流産や早産の危険が高い事やダウン症や障害など出てきて不安でいっぱいです。
安静にしろと言われたので無駄に動きませんが
買い物など少しの外出は大丈夫ですかね?( ; ; )
上の子も4歳で遊びたい盛りですし( ; ; )
かと言って旦那は出張中で居ません( ; ; )
遊び相手にもなってあげられないのかと、、、
- みみ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も今のところ低めです😂まだこれから上がるから今は気にしなくていいと言われました。
わたしは別の理由でなるべく安静に!と言われてますけど、胎盤が低いからという理由で安静にとかは言われてないです。
同じく旦那が出張で不在なので家でできることばかりしてます😮💨

はじめてのママリ🔰
胎盤が低いだけでは前置か低置か分かりません!
まだ6か月ならこれからあがる可能性はありますよ😊ただ前置で出血などしたら入院とかなるので安静にするにこしたことはないです😭
産科の看護師してますが、、早産などはありえますがダウン症や障害などは初めて聞きました。笑
-
みみ
コメントありがとうございますꕤ*.゚
前置胎盤は上の子の時は無かったので完全無知だったのでいっぱい調べました(笑)でも障害など無いなら安心しましたー😂!
安静にはしますが買い物など少しの外出は大丈夫ですかね?( т_т )保育園の送り迎えなどもあるので動き回ると言われれば動き回ってる方なのですが( т_т )- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
安静にと言われたなら前置っぽいですね😭💦
基本産科の安静は横になること。ですが旦那さんも不在となると動くしかないですもんね😭ただ前置なら出血した時点で即入院のトイレ以外絶対安静になります💦- 7月24日
-
みみ
2週間後、経過を見せにいくので
少しでも良くなってればいいなあと思います( т_т )
その入院になった場合ってどのくらいの期間入院になりますか?出血が止まるまででしょうか?😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、前置なら基本産むまでですよ💦
- 7月24日
-
みみ
それは絶対避けたいのでどーにかしてでも動くのやめます( т_т )
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
状態にもよりますが前置なら大量出血で命に関わるから一度出血がはじまると帰さない先生がほとんどだと思います💦あと出血の有無関係なく前置だと、今クリニックであればクリニックじゃ産めないので総合病院に転院になり早めに帝王切開ですね💦💦
- 7月24日

mmm
2人目の時に16週で前置胎盤発覚し大量出血でびっくりしましたが、20数週には胎盤の位置上がりましたよ😊
大体の人が戻るよ〜と教えてもらいました!
ちなみに私は切迫流産にもなっていたので、家で寝たきりでした…。
とにかく今は安静にしたほうがいいです💦
あまり考え過ぎないでくださいね😭💦
-
みみ
コメントありがとうございますꕤ*.゚
大量出血!😭私もそうなる可能性があるから安静にしろとの事でした😭
私も同じで妊娠初期に切迫になり乗り超えたと思ったら今度は前置胎盤でした😭(笑)
位置が上がることを祈って過ごそうと思います😭
mochaうささんもお体お大事に!出産もうすぐみたいですね!応援しています!- 7月24日
-
mmm
そうですよね💦
私は出血で焦って産婦人科行ったら、救急車で総合病院に運ばれ入院でした、、
私も3人とも切迫です😭
毎回何かしらあるの嫌ですよね。。健康な妊婦さんが羨ましい😂✨
胎盤の位置上がること、私も祈ってます😌お大事にしてください、、✨
ありがとうございます😭ここまできたら出産がまた恐怖です(笑)- 7月24日

とまと
1人目の時に妊娠中期で前置胎盤かな〜と言われました。
その時にリスクの話とかも色々聞きましたが、結局そのまま妊娠後期になる頃には子宮が大きくなって胎盤が少しつづ上に上がり位置変わって前置胎盤ではなくなりましたよ🤔💦
ただ、すぐに治るものでもないし治らない人もいるみたいなので今の段階では何とも言えないですよね😢💦
上の子がいるからゆっくりするのも大変だと思いますし…
お大事にして下さい。
-
みみ
コメントありがとうございますꕤ*.゚
そうみたいですよね!みんながみんな治るわけではないみたいですが( т_т )上の子もいるので入院なんて出産の時だけで勘弁してくれなんですけどね( т_т )(笑)
りんこさんみたいに上に上に上がっていってくれればいいのですが、、
ありがとうございます😳
お互い臨月までがんばりましょう!- 7月24日

はじめてのママリ
私も2人目の時同じ頃胎盤の位置が低いと言われてましたが、最終的にあがってくれて何事もなく出産できました☺️
上の子がいると安静も難しいですが、できる限り!ですよね🥲💦
-
みみ
コメントありがとうございます🛎
その最終的に上がるまでは地味にやはり自宅安静でしたか?( т_т )- 7月27日

ちい
同じく今6ヶ月で、前置胎盤と言われてます😭
どのくらい子宮口にかぶってるかで、変わると思いますが。
1人目の時は少し乗っかってるくらいで、妊娠経過とともに上がっていき普通に経膣分娩で産まれました。
ですが今回は、ガッツリ塞がっていて…受診していた個人のクリニックでは、上がったとしてもこれは全部上がりきらないので帝王切開になると思う、そうなると輸血とかできないのでと総合病院に転院になりました💦
その時までは、まぁ、張らないように張るようなら無理せず横になってねと言われただけでしたが。
今週、総合病院に初受診したら、張り止め薬と仕事は休職したほうがいいと言われました💦
他の方がおっしゃる通り、少しでも出血したら管理入院で出産まで入院になると言われました。
大出血ならそのまま緊急帝王切開もありえると。
急な話で職場に迷惑をかけますが、上の子達もいるので長期入院は避けたいので早めに休ませてもらうことにしました。
保育園の送り迎えは大丈夫だそうです。むしろ、家にいるからと言って子供を家で見ようと思わず保育園に預けてママはゆっくりしてくださいと助産師さんに言われました😭
お互い不安ですね。
転院までしたので、帝王切開になるのは腹をくくったのですが、早期入院は私も避けたいです。
なので、常には無理だけど、ごろごろできる時はゆっくりしようと思ってます😓
-
みみ
コメントありがとうございますꕤ*.゚
私は上の子の時も帝王切開だったので今回も帝王切開で決まっていたので帝王切開する分にはいいのですが
まさか自分がこんな事になるなんて、、、と( ; ; )
前置胎盤がどんなものか無知なので分からないのですがかぶってると言うか子宮に近いねー!みたいな言い方をされたのでだからまだ確定で前置胎盤ではないのかなあ?🤔みたいな感じです!(笑)
その転院になるのも中々面倒ですよね( т_т )だんだん上がっていけばいいなあと思ったのですが上がっても
転院だなんて!ため息です( ; ; )
同じく入院は産んだ時だけでもうじゅうぶんです、、、😿(笑)
ちいさんも大変でしょーが臨月までなんとかやってやりましょう( т_т )- 7月24日
みみ
コメントありがとうございますꕤ*.゚
じゃあ上がる事を祈って安静にしてよーと思います😭
上の子の時は早剥で緊急帝王切開で今回は妊娠初期に切迫になり乗り超えたと思ったら今度は前置胎盤、、、、、(笑)😂
頑張りましょう( ; ; )!
退会ユーザー
私も毎回切迫です😂今回は絶対入院したくないので夏休みもずっとなるべくゴロゴロしてます(笑)
2人目のときも最初は胎盤低めって言われてたんですけど、気付いたら上がってたので今回もそうなってくれ〜と思ってます😮💨
お互い何事もなく臨月まで過ごせますように💓💓
みみ
なんでこんな毎回なんだ〜〜〜〜〜〜〜ってなりますよね😭(笑)私も入院なんて出産の時だけでいいので避けたいです😅
安静にってどの程度なんですかね!?買い物とか少しの外出はいいんですかね( т_т )
私はとりあえず2週間後にまた経過を見せにいくのでどきどきです😿
私も上に上がるといいなあと思っています😳